ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2017年03月31日

佐藤尚写真集「47 サトタビ」の紹介ページ


Top_1.jpg


HPに、佐藤尚写真集「47 サトタビ」の
中身を詳しく紹介しています。
今の日本の風景です。

是非ご覧ください。
そして、よろしかったらご購入下さい。

HPで写真集「47 サトタビ」を詳しく紹介しています!

http://www.satophoto.net/news/





posted by satophoto at 09:30 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月26日

「里ほっと」花見会

昨日25日(土曜)は、東京都北区の浮間公園で「里ほっと」の花見会でした。

本来の予定は26日(日曜)でした。
けれど、雨の予報となり、前日に急きょ、前の日の土曜日に変更しました。
時間を合わせられた人が集まってきました。

桜は、ほぼ咲いていなかったけど、
そんなのは関係なく、
食べて、飲んで、しゃべって、たくさん笑ったなあ。
企画して仲間を集めてくれる幹事さん、いつもありがとうございます。
そして、その後の二次会など・・・、
お付き合いいただく皆さま、ありがとうございます。

気の許せる仲間らと過ごせる時間を持てることを
本当に幸せに思います。

画像は、カズさんから拝借。

里ほっと


posted by satophoto at 12:10 | TrackBack(0) | 仕事

2017年03月24日

ホームページリニューアル公開


HP20170323.jpg


ホームページは2002年3月23日から公開してきました。
昨日で15周年となりました。

2〜3年ごとにリニューアルしてきました。
8回目のリニューアルです。
サイトデザインの変更は2013年2月以来となります。

初めは「FrontPage Express」、
3回目からは「BiND for WebLiFE」、
そして、8回目の今回は「WordPress」での制作。
中身のコンテンツに変わりはありませんが
余計な物を省いて、継続性のある物に重きを置き、サイト構成しました。
トップページの写真が大きいのが特徴です(是非PCでご覧ください)。

佐藤尚写真集「47 サトタビ」のページもご覧下さいねっ(^^)


HP「風景写真家 佐藤尚」
http://www.satophoto.net/




posted by satophoto at 12:10 | TrackBack(0) | お知らせ

2017年03月20日

埼玉新聞さん記事掲載

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道」初日に埼玉新聞さんから取材を受けました。
会期中には写真展告知を掲載いただき、本日には記事にしていただきました。
地元メディアで取り上げていただけることがとてもうれしいです。
地元を大切に思っています。

佐藤尚
(クリックでとても大きくなります)

posted by satophoto at 19:33 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月19日

第29回写真ワークショップ「里ほっと」

第29回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を
本日午前中に 見沼田んぼ で開催しました。
前もって下見しておいたコースをゆっくり回りました。
43名のご参加者、写真展の影響あり初めての方も多かったですね。

モクレン、ペンペングサ、オオイヌノフグリ、ユキヤナギ、ツバキ、サクラ、
春色探しの1時間半でした。

終了後は、珍しいほどたくさんの方が居残っておしゃべりを楽しんでいましたね。
私もついつい話し込み、結局は、数名と一緒にラーメン屋さんまで行っちゃいました。
私自身とても穏やかに良い時間を過ごしました。

ありがとうございました。

里ほっと
(事情により M本さん、Kんちゃん、が写っていません)


クリックで画像は大きくなります。
次回は 6月かな、ゴメン(^^;)



posted by satophoto at 15:10 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月17日

見沼田んぼでWS「里ほっと」

さっ!
今度の日曜は、WS「里ほっと」です。

ご参加の皆さんが写真を撮る意欲がワクワク湧くコースを、
今日の午前中に見沼田んぼを下見して決めてきましたよ。
期待していてください・・・ねっ。
って、力むほどじゃなく、公園内を歩くだけですけどね、ははは。

新参加の方からの連絡がいくつか入ってます。
新しく小さなお子さんもやって来るようです。
うれしいね。
皆さま、どうぞお気楽にご参加ください〜。

「私は写真を教えません!」
でも、いい仲間が集まってるから、教えてくれますからね。
日曜日! お待ちしてます〜!


今日の、急ぎ足の下見の中でのスナップです。
雰囲気が伝われば(^^)
当日は、皆さまの感覚で スゲー! のを写して楽しんでください。
もちろん、おしゃべり期待の参加もOKですからね〜。


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 3月19日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園




posted by satophoto at 22:20 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月13日

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」開催予定

次の日曜は、見沼田んぼで、
「里ほっと」の第29回目となるワークショップを開催予定です。

初めて参加予定の方にお伝えします。
三脚を使わなくてもOK、高いカメラでなくてもOK、
お子さん連れも参加されるし、女性も多いですし、是非お気軽にご参加くださいね。
私は写真をお教えませんが、安心して下さい、参加している人が教えてくれますから。
10代20代もどんどん集まってください。
愉快で楽しい社会経験豊な人たちがいます。
アップ画像は、前回の様子。

では、皆様、待ってまーす。

_GAP1019FB.jpg


−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 3月19日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園

※ 当日自由参加無料。
※ 私は写真を教えません。
※ 老若男女多世代多職業の人たち通しの交流が目的です。
※ ワークショップ中の事故に関しまして責任を負いかねます。

集合場所やワークショップ趣旨など詳細はWEBをご覧ください。
WEB : http://www.satophoto.net/workshop.html

−−−−−−−−


初参加希望の方だけ は事前にお名前だけお知らせください。
とはいっても、急にお時間ができたことで来られたい方もいらっしゃるでしょう。
仮にご連絡がなかったとしてもご参加はOKですからね。

※ メール info1@satophoto.net
※ フェイスブック https://www.facebook.com/satophotonet/


posted by satophoto at 00:05 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月12日

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪問」

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪問」、
3月3日から3月9日まで開催、終了いたしました。

写真展の終了時、会場の方から
「佐藤さん!驚異的な数字です!」と。
「良い意味で予想を裏切る数字です!」と別の方からも。
来場者数はとても多かったようです。

写真展をご観覧された家族から薦められご来場された方、
Facebookにアップされるにぎやかな様子をご覧になられご来場された方、
日に日に来場者数が増えていったように感じていました。
ほんとうに、会期中には、たくさんのお客様にご来場いただきました。
盛り上げて頂きありがとうございました。

今回の写真展で象徴的な作品である、
田んぼで遊ぶ二人の子供の写真。
その子供たちが日曜日に会場にやってきました。
むぎゅーされました。
再会に感動して泣けちゃいました。

会場にあふれていたたくさんの笑顔は忘れません。
私の作品はたくさんの方の心に届いていたようです。
自信に変えて高みを目指します。

総合プロデューサーの石川薫さん、アートディレクターの三村漢さん、
編集の高橋佐智子さん、風景写真出版編集部皆さん、
東京印書館さん、フレームマンさん、
クリエイトさん、富士フイルムさん、他たくさんのご協力に、感謝しています。
また、会期中に励まし続けてくれたフジフイルムスクエアの受付の皆さん、
連日の写真展受付を手伝ってくれた「里ほっと」の皆さん、
ありがとうございました。

写真集もたくさんご購入いただきました。
ご来場できなかった方は、ぜひコチラからお買い求めくださいね。

「風景写真出版」
http://fukei-shashin.shop-pro.jp/?pid=113627599


_HBK2619FB.jpg


さ〜、次の旅は、どちらかな。


posted by satophoto at 09:30 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月11日

見沼田んぼクリーンウォーク


17274009_1329934953759312_1659836789_o.jpg
(画像はカズさんより拝借)


大震災のあと、父の本家が石巻ということもあり
被災地に通い撮影を続けていました。
けれど、気づきました。
他の場所のことよりも自分の住んでいる場所が大切だと。
地域の人通しの繋がりを作らなくてはいけないと。
「里ほっと」を始めました。

今日午前、「里ほっと」有志が集まり、
普段、撮影している所のゴミ拾い、“見沼田んぼクリーンウォーク”に
他のグループと一緒に参加してきました。
仲間たちとの作業は楽しかったですよ。


17201201_1375123372562258_7230625157959709769_n.jpg

17200957_1375123365895592_8602304899838666616_n.jpg


posted by satophoto at 22:00 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月03日

今日から六本木で写真展

昨日に写真展お飾りつけ終了。
是非たくさんの方に来ていただきたいです。

写真展は、写真家の個性を前面に出すために、
プロデュースありアートディレクションあり、
それぞれの分野のプロにサーポートしていただくことが
大切だと思いました。
今の、「佐藤尚」が出てます。

「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」、
絶対にご覧になられないと 損 です。
展示方法、点数、内容も、どれもスゴイです!

六本木のフジフイルムスクエアです。
お待ちしてます。

画像は、飾りつけ後の様子。
アートディレクションしていただいた 三村漢さん のFBから拝借いたしました。

今回、写真展会場での撮影はokです。
ブログやツイッターやFB、SNSでたくさん広めて下さいね(^^)

20170303.jpg

----------

佐藤尚 写真展
「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」

期間:2017年3月3日(金)〜 3月9日(木)
時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで)
会場:富士フイルムフォトサロン スペース1 入場無料
場所:東京ミッドタウン 1F
 
富士フイルムWEB
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/17030301.html

佐藤尚WEB
http://www.satophoto.net/

posted by satophoto at 07:10 | TrackBack(0) | 個展情報