ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2009年09月28日

海外取材

もう何年も外国に行っていません。
プロになってからは、ハワイとスイスに行っています。
フリーになってすぐのころかな。
当時写した写真はよく仕事で使われました(コチラコチラ のエントリ記事をどうぞ)。

その後、日本風景ばかりを写してきましたが、海外取材に全く興味が湧きませんでした。
でも、最近ちょっと心が動いてきています…、外国で写真を撮ってみようかな〜。

写友が南国に行ったから? (→ 高橋さんのブログ)
写友が南国に行くから? (→ 河口さんのブログ = 今日出発!気をつけて〜!)

寄せる波が写してみたい…。
パスポートってどうやってとるんだっけ…?
安く行くにはどうするんだろう…?

イメージしていることをブログに書いてちょこっと前進してみます。
あっ、もちろん今は紅葉撮影が重要ですよ。

…で、今日は写真整理進んでいません。
posted by satophoto at 17:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 日常と雑感

故風見先生の作品のプリント

朝の高原

今日は、風見先生の作品のプリント手配をします。
たいがいこのようなことは先輩写真家の富田さんがやっていらっしゃるけど
今回は私がやることに。
とても気が引き締まる思いです。
先生は亡くなっておりますが、先生のご用事で動けるのは幸せなことです。

なかなか画像データの整理は終わりません。
溜め込んだためしかたありません。
どこかで時間を作って集中してやらなくては終わらない状況なのです。
今日からやっとこさテキストデータの作業開始。

中部山岳地帯などでは紅葉が見頃を向かえているようです。
例年よりも、1週間ほど速いペースのようです。
撮影は、週の半ばくらいからでもスタートできればよいのですが。
まず、やるべきことを終わらせてから、びっしり撮影旅に出ることとします。

まだまだ、ブログ更新はゆっくりと…。
画像は、9月、長野での写真。
posted by satophoto at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月25日

デジタルカメラマガジン10月号

デジタルカメラマガジン

デジタルカメラマガジン10月号(インプレス)に写真掲載。
「全国絶景フォトスポットガイド」で4箇所紹介しています。
posted by satophoto at 11:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 掲載誌

2009年09月23日

画像処理のやり直し

道

集中してやってきた画像処理ですが
昨日に作業途中で、大量の画像が初期化されてしまいました。
データのバックアップを取ろうと作業していた時でした。
「終わった〜♪」と喜び、えいっと押した次のクリックでした!

色調整、ゴミ取り、ノイズ処理などを終えた最終データをです…。

すべての処理を初めからやり直しです…。

1枚1枚…(かなりの量…)。

簡単なミスだったので悔やまれます。
でも、画像データがなくなったわけではないのだからと、
自分を励まし、気持ちを落ち着けて作業を続けています。
こんなことしていちゃいつまでもデータ整理が終わりません。

彼岸花、コスモス、稲田など、田畑がとても美しい季節なのに
カーテンを閉めPCの前。
部屋にこもっています。

画像は、6月、和歌山での写真。
posted by satophoto at 10:01| Comment(6) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月19日

シルバーウィーク

山並み

連休が始まりました。
比較的、晴天が続きそうですね。
山では朝晩は冷え込むと思いますよ。
出かけられる方はお気をつけて。
画像は、9月、四国での写真。
posted by satophoto at 07:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月18日

昨日も、今日も、明日も…

白い犬

ずっとPC作業をやっています。
ちょっと息抜きにブログ更新。
画像は、7月、福井県での写真。
posted by satophoto at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月17日

自宅でPC作業

虹

撮影取材に出ようと予定していたところ
家族が体調を崩したので出かけずに家にいます。
遠くに行く前でよかったと思います。
そんなわけで、一生懸命に画像処理をやっています。
画像は、9月、四国での写真。
posted by satophoto at 14:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月15日

紅葉シーズンの前に

桂浜

まもなく紅葉シーズン。
その前に、写真の整理をしなくてはと作業を進めています。
8月にほとんど画像処理していなかったので、かなり前のから溜まっています。
せっせせっせと…、どこまで終わるかな。
画像は、先日の取材から、高知県桂浜海岸。
posted by satophoto at 05:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月10日

快晴の関東地方だけど

桂川渓谷


気持のいい青空が広がっています。
朝は、富士山もくっきり見えていました。
しかしパソコンを開いてデスクワークです。
まず、四国などで撮影してきた画像データを自宅のハードディスクにバックアップ。
そして、雑誌の原稿チェックと原稿書き、合わせて写真選びも行います。
明日は、日本風景写真家協会の総会があるので、その準備もします。
一気に集中してやる力がほしいです (^^;)
写真は、今回撮影の愛媛県西予市桂川渓谷。
posted by satophoto at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2009年09月09日

四国取材終了

4時に起きて山へ上がって行きました。
思い描いているイメージにはなりませんでした。
その場所の朝は3度目の挑戦でしたが、残念。
次に期待しましょう。
スナップをチョロっと。
10日間ほどの取材から夕方に帰宅。

草



posted by satophoto at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影

2009年09月08日

長野県の湯田中温泉

本日利用の温泉はお気に入りの温泉です。

長野県山ノ内町の湯田中温泉は志賀高原の麓にあります。
四国では500円〜700円のお風呂を利用しておりました。
ここは、300円、甲信越、東北は安いですね。
もっと安いのは、九州、北海道。
全国温泉三昧、旅は楽しいです。

明日の朝は、
山の上に走っていこうかと思っておりましたが風があるので躊躇しています。
他を周るかもしれません。

約1週間前の高知県の暑さが信じられません。
今夜は、とても涼しい。

パソコンを開いてデスクワークを少々…。
はかどりません。

ガンバロ!ガンバロ!
ラストスパート!
画像は、今日撮影した川の流れです。

流れ
posted by satophoto at 21:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影

2009年09月05日

桂浜の波

夕方、早めに撮影を終えて温泉へ。
サウナや水風呂を楽しんだのは久しぶり。
ゆっくり温泉に入り身体が軽くなりました。
瀬戸大橋は明日に渡ります。
来た時も、出る時も、ETC休日割引で橋を安く利用します。
朝、徳島県から高知県に行きました。
高知市桂浜での写真です。

桂浜=
posted by satophoto at 21:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影

2009年09月04日

徳島のスダチ

スダチ

道

愛媛県から徳島県へ。
スダチの果樹園を撮影。
明日には瀬戸大橋で本州に渡るつもりだったけど
週間天気予報に晴れマークが続いているじゃない…。
どうしましょう (^^;)
けど、台風も近付いてきているし予報を当てにしてないけど。
posted by satophoto at 21:16| Comment(4) | TrackBack(0) | 撮影

2009年09月03日

四国霊場第四十五番札所岩屋寺

岩屋寺

取材に出て数日たったころ、必ず身体の動きが重くなります。
昨日はお風呂に入れず身体はベタベタのまま寝床へ。
朝起きると動きに切れがありませんでした。
今日は温泉に浸かることができ疲れが取れた気がします。
1回疲れのピークがきて、
ボチボチ、身体が軽くなっていくでしょう。


posted by satophoto at 21:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 撮影

2009年09月02日

宇和島真珠の養殖いかだ

宇和海

高知県から愛媛県にやってきました。
posted by satophoto at 22:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 撮影