ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2011年01月31日

凍み豆腐と凍みコンニャク

昨日に帰宅しましたが、
寒さはよくないと、腰への負担を少なくするため雪国に行くのは避けました。
旅の間の温泉や岩盤浴のおかげでだいぶ良くなってきたように思います。

ブログ更新ができませんでしたので、撮影してきたものの中から2カット、
写真を少しトリミングした画像をアップしてみます。

凍み豆腐 凍みコンニャク

福島県福島市の凍み豆腐(左)と、茨城県陸奥太田市の凍みコンニャク(右)。
厳冬期に作られる日本の保存食です。

posted by satophoto at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影

2011年01月30日

取材終了し高速へ

image/2011-01-30T13:59:26-1.jpg

これより、常磐自動車道へ、もう帰らねばなりません。
今回は4泊5日、福島県と茨城県での短期取材、
一日はある書籍広告のためスポンサーさんやプロデューサーさんらと同行取材でした。
カメラマンさんに写されることも。
上手にテンション上げてもらいました(いい表情で写ったかなあ)。
詳細は、書籍発売のころに。

取材旅の間は毎日氷点下、今朝もホント寒かった〜。
日本列島、寒気にすっぽり覆われてしまいました。
雪国の積雪量が心配です。

携帯から更新。

posted by satophoto at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影

2011年01月26日

取材旅へ出発

image/2011-01-26T11:33:15-1.jpg

オイル交換中、終えたら、やっと出発です。
荷物を詰め込んだ車内はぐちゃぐちゃ、忘れ物ありそうです。
今回はすぐ戻る予定。
身体は動くか・・、頭脳にひらめきはあるか・・、
デスクワーク続きだったからなあ・・。
携帯から。

posted by satophoto at 11:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事

2011年01月22日

Facebook登録

何ができるのかわかりませんが
Facebook(フェイスブック)」の登録をしました。
昨年のツイッターもそうですが、つい流行のWEBサービスに手を出してしまいます。
とりあえず、ツイッターと連動させました…。
それだけで終わっちゃいそう…。
あまりピンときていません。

posted by satophoto at 11:34| Comment(6) | TrackBack(0) | フェイスブック

2011年01月21日

お詫び

現在、ホームページが閲覧できません。
メールの送受信もできません。
原因は当方の手続きミスによるものと思われます。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしております。
申し訳ございません。
復旧まで少しお待ちください。

----
追記:AM10:30 明日に復旧予定
   21日夜に復旧


posted by satophoto at 05:00| お知らせ

2011年01月20日

大寒

大寒あたりから2月初め、1年で最も寒いこの時期、
毎年だいたいフィールドに出ていることが過去のブログに書かれていました。

昨年の今日は、新潟県魚沼でした (2010年1月 ブログ記事)。
一昨年は、福島県裏磐梯 (2009年1月 ブログ記事)。
その前の年は、新潟県魚沼に出発、高速道路のSAでした (2008年1月 ブログ記事)。

来週に、東北のある場所に行くことになりました。
あの仕事がしたいなあ…なんて考えていたら、なんと!仕事をいただきました。
想いは通じるんですね。
少ししたら、それに合わせて取材旅に出発することになりそうです。
久しぶりの撮影取材で身体がちゃんと動くかしら。




DCM2.jpg

昨日、カメラ雑誌の掲載誌が届きました。
デジタルカメラマガジン2月号(インプレス)。
四季を感じる撮影地ガイド「なつかしい風景」は、連載の第3回目です。
是非お手に取ってご覧下さい。

posted by satophoto at 08:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事

2011年01月19日

デスクワーク続き

昨晩は早く寝たせいか、今朝は早く起きてしまいました。
部屋のカーテンの隙間から入ってくる眩しい光に、
何だろう?と窓を開け外を見ると空には満月が。
あまりに美しく撮影に行こうかと考えましたが、腰痛があるので自重。
朝から、パソコンに向かって作業をしています。

今朝は、「梅」の原稿を書き上げました。
その際に少し調べていると…、あったあった目的の物が。

http://www.omekanko.gr.jp/ume/index_sub01.htm
日本経済新聞「おすすめの梅の名所ランキング」です。
リンク先の、3面掲載記事PDFの一番下、協力者として名前が出てましたよ(^^;)


八海山

昨年の今日は、「富士山→白川郷→志賀高原→魚沼」撮影取材旅中、
新潟県南魚沼にいました。
夕方には、八海山を写していたようです。 (ブログ記事はコチラ
富士山であの人に会い、白川郷であの人に会い、長野ではあの人たちに…。
現場では、たくさん仲間の写真家さんに偶然に会ったり…。


椅子に座りっぱなしじゃ腰にも悪いよ。
デスクワークに一区切り付け、そろそろ取材旅に出たいですね。

posted by satophoto at 11:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事

2011年01月14日

ブログ更新停滞ですが

いろいろありまして
ブログの更新がなかなかできません。

先週にホームページを更新しています。
その際に新たにアップした画像を少しココに載せてみます。

八海山

魚沼

うさぎ
八海山 / 大根干し / うさぎ


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/



どうぞ更新したてのホームページもご覧ください。
HP右下の「次のページへ」をクリックしていくと、HP全部で12ページです。
パ〜〜〜ッと30秒くらいで終わるでしょうか (^^)
ホームページの宣伝ばかりでスミマセン。

来週からは、ちゃんと更新できるようしますね。
もうちょっとお待ちくください。


posted by satophoto at 13:28| Comment(3) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年01月11日

ホームページ更新

ホームページを更新しました。
「フォトギャラリー」に3テーマの写真を追加、
「撮影の話」「魚沼の撮影」「見沼田んぼの撮影」に画像を追加。

サービスエリア お風呂


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/



新しい写真は、サービスエリア(↑)、お風呂屋さん(↑)、半水面、大根、ウサギ、八海山など。
HP右下の「次のページへ」をクリックしていくと、HP全部で12ページです。
ぜひご高覧下さい。

posted by satophoto at 17:05| Comment(3) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年01月05日

ヘッダー画像変更

ホームページのトップを更新しました。
ヘッダー画像は山梨県山中湖の富士山。

TLB0009s.jpg


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/


posted by satophoto at 09:23| Comment(5) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年01月04日

顔写真変更

昨年の元日より始めたツイッターが1年になりました。
今まではアイコンは白川郷の写真だったのですが、それを顔写真に変更しました。
ついでに、ブログの顔写真も変更です。

顔写真

撮影は、仲間の写真家・山梨将典さん。
昨年夏に先輩写真家・小川秀一さんの田んぼの雑草取りを一緒にした時に写してもらいました。
とても気に入っている写真です。

山梨将典さんは、ホームページを公開しています。
昨年の夏には、東京から1000Kmの小笠原諸島の撮影をしています。
ぜひご覧下さい。 → http://www.m-yphoto.com/

posted by satophoto at 15:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事

2011年01月02日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

花火

昨年は、花火写真に挑戦しました。
一昨年は、動物写真に挑戦しました。
いずれも先輩や仲間に助けられての撮影でした(ありがとうございます)。
新しいジャンルの撮影は心に良い刺激になります。
今年もいろいろな写真を写していきたいです。
そして、作品発表もいろいろに。

今年もどうぞよろしくお願いします。

posted by satophoto at 11:02| Comment(6) | TrackBack(0) | 日常と雑感