ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2011年03月31日

桜撮影

埼玉県川口市の安行桜は早咲きの桜として知られています。
毎年、行こう行こうと思っていながら行きそびれています。
今年は少し前にすでに見頃になったとか。
明日に行ってみようか、いや明日午前は用事がある、また、来年か。

近所を車で走っていると早咲きの桜が満開です。
ソメイヨシノは、そろそろ咲き始めたのでしょうか。
ゆっくりと街中を歩いていないのでわかりません。

ここ数日間は、いくつか企画を作成し提出。
まだデスクワークがありますが、そろそろ取材旅に向けての準備もしなくちゃ。
車の中には、スノーシューや防寒長靴、スコップ、寝袋など、まだ冬装備が入ったまま。
冬タイヤは履きつぶすことにしているので交換はしません。
一気に遠方に行くのでなく近場からの予定。
体力落ちてるだろうなあ、腰もまだちょいと痛いし。

桃源郷

数年前に撮影した、福島の桜の画像をアップします(前に出してるかな)。
いよいよ桜撮影のスタートです。

posted by satophoto at 21:57 | TrackBack(0) | 仕事

2011年03月30日

コメント欄を廃止

2005年4月13日にライブドアでブログを開始しました。
その後、さくらブログに引越し運営を続けています。
まもなく丸6年です。

wwwsatophoto.jpg

突然ではありますが、このたびブログのコメント欄を廃止することにしました。

これまで記事への感想や励ましに元気をいただいてきました。
今後、読者の皆様とコミュニケーションを持てないのは寂しく、とても残念です。
しかし、いろいろ考えて止めることにしました。
勝手な都合によるもの、どうかご理解ください。

冬の間、ブログ更新が滞り気味でした。
間もなく春本番なのでペースも上がってくるかと。
拙いブログですが今後ともよろしくお願いいたします!


posted by satophoto at 13:56 | TrackBack(0) | お知らせ

2011年03月26日

「道の駅 旅案内 全国地図」ゼンリン

道の駅

「道の駅 旅案内 全国地図」平成23年度版(ゼンリン)が発売になりました。
過去、20年、21年、22年と参加させていただいてきました。
そして、今回も、背表紙裏側の見開き部分の
大手トイレメーカー「TOTO」さんの広告に、旅の達人として登場しています。
地図では、名物や観光施設などが「お国自慢名物」特集として紹介されています。
「道の駅」や大手書店で発売されています。
是非お手に取ってご覧ください。

posted by satophoto at 20:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 掲載誌

2011年03月25日

マガンの飛び立ち 宮城県伊豆沼



2010年11月撮影 天然記念物マガンの一斉飛び立ち 宮城県伊豆沼。


posted by satophoto at 16:19| Comment(2) | TrackBack(0) | ユーチューブ

2011年03月24日

今月のカメラ雑誌

デジタルカメラマガジン.jpg フォトテクニックデジタル.jpg

今月のカメラ雑誌の掲載。

デジタルカメラマガジン4月号
「四季を感じる撮影地ガイド」連載
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/11_04/

フォトテクニックデジタル4月号
「“すごい”風景写真の撮り方」
http://www.genkosha.co.jp/pd/


posted by satophoto at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 掲載誌

2011年03月23日

工場の煙と富士山

昨日、ホームページを更新しています。
テーマ「街」から、昨年9月撮影、静岡県富士市からみた富士山。
朝、静かに上がる工場の煙に元気をもらったのを覚えています。

富士山


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/



posted by satophoto at 14:52| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年03月22日

ホームページ更新

ホームページを更新しました。
「フォトギャラリー」に2テーマの写真を追加、「畑」「街」。
下の画像は、「畑」から、一昨年3月撮影、北海道上富良野町の融雪剤散布。

北海道


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/




posted by satophoto at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年03月20日

ヘッダー画像変更

ブログのヘッダー画像を更新しました。
埼玉県行田市さきたま古墳公園の桜。
ホームページのトップ画像も変更。

head14.jpg


「風景写真家佐藤尚 美しい日本」 http://www.satophoto.net/




posted by satophoto at 13:44| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年03月19日

近所づきあい

昨日の、埼玉県川口市の実家でのこと。

夕刊を届けてくれた新聞屋さんが
「お父さんは元気?お母さんは?」と声をかけてくれました。
「二人には、“いつもありがとう”って声をかけてもらっていてね…、
今回の地震で、お父さんお母さんはショックを受けてかもしれないから、元気づけてあげて」と。
優しい言葉が心に響きます、新聞屋さんと両親のいつものやり取りが目に浮かぶようでした。

このところ、近所の方と会話することがあたりまえの
ことのように増えているような気がしています。
地震のあと、人と人のつながりが強まっているような…。


こどもの国

今日は、ほぼ自宅でした。
少し前に買ったコンパクトデジカメの箱をやっと開けました。
午後には近くの公園に行き使用感を確認してきました。
おっと、日付がスタンプされています、設定を変えましょう。
公園には、余震が収まってきているせいか多くの人が出ていました。

さてと、HPやブログのトップ画像が冬景色のまま、早く更新しなくっちゃあなあ…。
けど、なかなか手を着けられず、つい後回し。


posted by satophoto at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常と雑感

2011年03月18日

東北関東大震災の被災地に贈る 「風景写真家1000人のメッセージ」


fuukeis.jpg


隔月刊「風景写真」では、被災地に届けたい「希望」のメッセージを募集しています。

どなたでも参加できます!
もちろん、私も参加させていただきます!

詳細は下記アドレス。

http://fukeinews.exblog.jp/16066105/


posted by satophoto at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2011年03月16日

幸せ色の黄色い花

強い風が吹いていて寒いですが
街路樹のケヤキを見ると木の色が変わってきています。
枝には新しい芽が膨らんでいるようです。
春の兆しが感じられます。

早く暖かな春がやってきますように。
幸せ色の黄色い花。

31_sato_haruhana.jpg

30_sato_haruhana.jpg

49_sato_haruhana.jpg


頑張ろう日本!強いぞ日本人!


posted by satophoto at 12:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事

2011年03月15日

東日本大震災

東北地方を中心とする大震災で犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。
罹災された方々にお見舞い申し上げます。


被災地には、何度も撮影で訪れた場所、親戚や仲間が住んでいる場所があり、
テレビの映像や新聞の写真がすさまじく、とても心配しています。


消防署、警察、自衛隊、そして、役場、医療関係、青年団など地域の方々。
皆さまの活動は住んでいる人たちに希望と勇気を与えていると思います。
頑張ってください。

主婦の皆さまも、食材の無い中、大勢の方のご飯を作られたり大変だと思います。
頑張ってください。

被害状況を見ればかなり復旧活動は長期に続きそうです。
みんなで助け合い励ましあい頑張っていきたいです。

02_sato_one.jpg

11_sato_one.jpg

41_sato_one.jpg


被災地の皆さまが、一日も早く安心して暮らせる日が来るよう願っております。
そして、私にできることを考えて実行するようにします。
今、準備中の写真集アプリの画像から数枚ピックアップしてみます。

頑張ろう日本!強いぞ日本人!


posted by satophoto at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 東日本大震災

2011年03月11日

月刊ガルヴィ 4月号

アウトドア雑誌

月刊ガルヴィ4月号(実業の日本社)は10日の発売。
「地球の旅人」今月の旅人、佐藤 尚、というコーナーで
東京青梅市の吉野梅郷の写真をエッセイとともに作品掲載させていただいています。
いよいよキャンプシーズン突入ということで、本にはアウトドア情報がたくさん出ています。
http://www.j-n.co.jp/garrrv/top/contents.html

ぜひお手に撮ってご覧下さい。


posted by satophoto at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 掲載誌

2011年03月09日

風景写真集アプリ発売

アプリ

GoogleのAndroidマーケットで、佐藤尚・風景写真集アプリ3本の配信が開始されました。
iPhone用は、あと1週間ほどで配信予定です、お待ちください。

水 写真集アプリ /風景写真家 佐藤尚  → コチラ

道 写真集アプリ /風景写真家 佐藤尚  → コチラ

田んぼ 写真集アプリ /風景写真家 佐藤尚  → コチラ


さて、どんな方がダウンロードして下さるかな〜。
よろしくお願いしますよ〜。

ぜひお楽しみください!


posted by satophoto at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 掲載誌

2011年03月08日

Facebook(フェイスブック)

フェイスブック

Facebookページを開設しています。
登録していなくても閲覧はできますのでご覧ください。
そして、「いいね!」でつながっていきましょう(これは登録者のみ)。
現在、68人(ありがとう)。
でも、ホント、登録しなくてもサイト見れますからね、ご安心を。

今は、Facebookページをほとんど活用できていないのですが
これからは、作品発表、掲載誌、イベントなどの紹介に利用していこうと思っています。
「風景写真家・佐藤尚」Facebookページはコチラ → http://www.facebook.com/satophotonet

ところで、皆さんはスマートフォンを使っていますか。
使っている方は、iPhone?アンドロイド?
私は、まだ持っていませんが。

というのも、近々、スマートフォン用の写真集アプリが出るのです。
アプリが発売になりましたらブログで詳細をお知らせしますが、
Facebookページに購入先のリンクを張りますから、ぜひお楽しみくださいね。

posted by satophoto at 22:01| Comment(4) | TrackBack(0) | フェイスブック