
7月20日発売の「フォトテクニックデジタル」8月号に
魚沼で写した、親子で走っているシーンのスナップ風景を掲載していただきました。
前にご案内させていただいています (→
コチラ)。
今朝、魚沼にやってきたので、その家を訪ねて掲載雑誌をお渡ししてきました。
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、娘さんに会うことができました。
みんな満面の笑み、喜んでいただけました、持っていってよかった!
今日は、明日に撮影するためのロケハンが中心となりました。
昼頃には、南魚沼市から津南町に移動しました。
大好きな大名かつ丼を食べ、一応、ヒマワリ畑の様子だけは見て、その後もひたすらロケハン。
OKOK、撮影する場所の見当はつけたので、明日に撮影条件が揃うのを待つだけです。


魚沼の各地では、先日の水害の爪跡が激しく残っていました。
一部しか見ていませんが、
南魚沼市、津南町、十日町市、広範囲に渡って土砂が流出しているのを目にしました。
道路の通行止めも見られ、家の土砂などまだ片付いていない状態です。
今では、新潟水害の報道がほとんど無いのでチラリ報告を混ぜておきます。
世の中はお盆休みです。
田畑でも、お風呂でも、スーパーでも、いつもの魚沼とは違う空気を感じています。
人の流れ、人の会話が、全然違うんです。
posted by satophoto at 21:16
|
TrackBack(0)
|
仕事