ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2013年04月30日

『酒 SAKE』に作品掲載

ドイツの出版社「KORNMAYER」の『酒 SAKE』に作品を掲載いただきました。
日本の自然風景や稲作風景など10点ほど。
書籍名どおり日本酒の文化や日本人の心が紹介されています。


酒

酒


posted by satophoto at 08:34 | TrackBack(0) | 掲載誌

2013年04月28日

見沼田んぼ 埼玉


img20130428a.jpg

img20130428c.jpg

img20130428b.jpg


ゴールデンウィーク二日目は見沼田んぼへ行きました。
朝から夕方まで撮影をしていましたが
途中、写真ワークショップ「里ほっと」の参加者に偶然にバッタリ会いました。
撮影日和でしたので、誰かに会うかなあんて思ってはいましたが、
それでもびっくりです。
(将棋の方たちには撮影等の許可をいただいています)




posted by satophoto at 22:49 | TrackBack(0) | 見沼田んぼ

2013年04月24日

魚沼の桜と雪 新潟 

今回アップの4枚の画像はクリックで横600ピクセルに大きくなります。


魚沼


先週末に天気予報で山間部は降雪の可能性があるいうので魚沼に向かいました。
長年通ってきた場所に、桜の時期で雪が降る撮影好条件で
現場にいないわけにはいきません。
桜はまだ見頃の時期ではないことはわかっていましたが、
南魚沼市の八箇峠に1本だけ早く咲く桜を知っていたので、
それだけでも撮れればいいと考えるようしました。
仮に、咲いている桜が無くても、予報どおりに雪が降らなくても、
撮るものはあります。
あとで後悔したくありません。
ま、とにかく、行くことが大切だと思いました。

着いた日の夕方に、咲いている桜がどこにあるか確認をしておき、翌日を待ちました。
予報どおりに朝には積雪があり、昨日まで4日間滞在し、正味3日間の撮影をして、
昨日に帰宅しました。

他にもいろいろ撮影。
どこかで発表できるといいですね。


魚沼


魚沼


魚沼


そういえば、昨日の朝の撮影中に、
写真愛好家さんに「佐藤さんですか?」とお声をかけられました。
普段、撮影現場でお声をかけられることはほとんど無いので、
とても恥ずかしいやら嬉しいやら。
で、ここに書いちゃいますね〜(^^)
ホームページをご覧になっていただいていると話されていました。
麦藁帽のプロフィール写真はインパクトあるようですね。



CANON EOS 5D Mark III+EF28-300mm F3.5-5.6 IS USM



posted by satophoto at 10:09 | TrackBack(0) | 甲信越

2013年04月20日

「風景写真 5-6月号」風景写真出版

本日20日発売、写真雑誌の隔月刊「風景写真 5-6月号」の
口絵に作品を掲載していただきました。

大昔に、「風景写真」の編集長を紹介していただいたり
「風景写真」のお仕事を回していただいたりしてくださった
先輩写真家さんたちに感謝です。
やっと口絵に出ることができたことを喜んでくださっているかな。

今回お取り上げていただいた編集部の皆さま、ありがとうございました。
自分らしい作品を発表すること出来たこと、とても光栄に感じています。

皆さま、ぜひご覧ください。
そして、よろしかったら、ぜひご購入ください。

風景写真


posted by satophoto at 22:15 | TrackBack(0) | 掲載誌

2013年04月19日

撮影セミナーと写真ワークショップ「里ほっと」


富士フイルムさんの「桜の撮影セミナー&撮影会」を
4月6日と7日に六本木でやらせていただきました。
『地元埼玉県で開催する写真ワークショップ「里ほっと」』での
経験が活きているなあと感じました。

・被写体を見つける姿勢
(「里ほっと」ご参加の皆さんの貪欲な撮影に刺激されています)
・人前での話
(「里ほっと」で教えることはしてませんが会の最初と最後に挨拶しています)

ワークショップをやる前とちょっとだけ変わっていることを感じました。

その「桜の撮影セミナー&撮影会」が、富士フイルムさんの
WEBページにアップされましたので、よろしかったらご覧下さい。
https://my.fujifilm.jp/information/report_201304_01.html


次回、写真ワークショップ「里ほっと」は5月末か6月初めです。
日時が決定したらWEBで発表します。

画像は、一番最初に作ったワークショップ開催告知チラシです。
第1回の開催前に、開催場所の周りにあるお店を1軒1軒歩いてこれを配りました。
まだ、「里ほっと」の名前の無かった頃です。

クリックで大きくなります。

ワークショップ


余談ですが、今月20日頃に発売される
ある写真雑誌に作品を掲載いただいていますが、
その中での近況で「里ほっと」のことについて触れています(ちょっとです^^)。
そちらもぜひチェックしてみてください。



posted by satophoto at 03:00 | TrackBack(0) | ワークショップ

2013年04月18日

FUJIFILM X-E1 というカメラ


X-E1


X-E1


FUJIFILM X-E1 はレンズ交換式デジタルカメラです。
手振れ補正のついたズームレンズを付けていると簡単に手持ちで撮影ができます。
とても小さくて軽いので、ロケハンでは首から下げていて
いつでも被写体にカメラを向けられるようにしています。
撮影の幅が広がりました。

先週、静岡県にて。


FUJIFILM X-E1+XF18-55mm
posted by satophoto at 06:21 | TrackBack(0) | デジタルカメラ

2013年04月17日

路地裏の猫


静岡

静岡県の温泉地の路地裏で会った猫。
つっぱっているのかな、おびえているのかな。
先週撮影。

クリックで画像は大きくなります。

FUJIFILM X-E1+XF18-55mm
絞り優先 (F4.0・1/160秒) / ISO400 / Velviaモード / JPEG / 手持ち

posted by satophoto at 08:02 | TrackBack(0) | 撮影

2013年04月16日

取材旅から帰宅


美の山


昨夜帰宅しました。

今回の取材旅、最初は秩父からで最後も秩父にも寄りました。
地元・埼玉県の風景を写していくためです。
朝は美の山で山桜を写しました。
午後からはこのところたびたび足を運んでいる狭山丘陵を写しました。

狭山丘陵

狭山丘陵

狭山丘陵

あまり得意でない花のアップなど写しながら歩いてみましたよ(^^;)
アケビやタンポポの花です。

アケビの新芽が食べたくなりました。
魚沼に行きたいぞ〜。
大好物です〜。

用事を終えたらまた出る予定です。


posted by satophoto at 06:08 | TrackBack(0) | 撮影

2013年04月09日

取材旅に出発

秩父

土曜、日曜に、写真セミナーをやらせていただきました。
月曜に、息子の高校の入学式に出席しました。
そして、今日、取材旅に出ました。
次の用事まで時間ができましたのでね。

今朝は3時半起き。
車の運転距離は約300キロ。
下道を走ってきたので長い一日でした。
暑かったこともあり疲れました。
晴天の中で走ってばっかりでもったいなかったけど、
利用した日帰り入浴温泉の利用料金が300円だったのでちょっとうれしかった。
ほんのしばらく旅に出ています。

画像は、埼玉県の秩父でのもの。


posted by satophoto at 21:44 | TrackBack(0) | 撮影

2013年04月06日

富士フイルムの写真セミナー

今日と明日は、富士フイルム本社(東京ミッドタウン)での
「桜の撮影セミナー&撮影会」です。
とりあえず、第一日目が終了しました。

今日、ご参加いただいた皆さま、お足元の悪い中ありがとうございました。
撮影会中に雨が降らずに良かったですね。

明日にお越し予定の皆さま。
天候は大丈夫そう(?)です。
どうぞよろしくお願いいたしますね。

六本木

このセミナーは仲間の写真家さんのおかげで
やらせていただいている部分もあると思っています。
また、これまで行ってきた写真ワークショップのおかげで
今日の撮影会がスムーズに行えたと感じています。
そんなお付き合いのある皆さまありがとうございます。
明日も頑張ります!


画像は、撮影会での桜。


posted by satophoto at 17:26 | TrackBack(0) | イベント

2013年04月03日

家族旅行

3月に家族みんなの休日があわせられる日ができたので
広島県へ旅行に行ってきました。


広島

広島

広島

広島


なぜ広島県を選んだかというと
私が昔に取材で訪れた際に広島市の平和記念公園で感じたものを
家族に感じてもらいたかったからです。
特に、子供らは青春期の多感な時期のうちに
必ず連れていきたいと思っていました。
目で見て耳で聞き、何かを感じてくれたことと思います。

そのほか、大久野島や宮島などを周りました。
旅の記録を少し掲載します。

広島

広島

広島

広島

上は X-E1 ,下はスマホ。


ちなみに、旅のあいだは、最終日に新幹線に乗るまで
Facebookなどで「旅行中」とネット上には書き込みしませんでした。
空き巣などの防犯対策です(皆さんも気をつけてくださいね)。




posted by satophoto at 09:26 | TrackBack(0) | 子育て

2013年04月01日

戸田市の桜 埼玉


戸田市

埼玉県戸田市の「美笹の桜」です。
さくら川沿いに桜並木が、
国道17号バイパスから道満グリーンパークまで続いています。

今日は散り始めた桜の花びらが花筏となり水面を覆っていました。


戸田市

戸田市



posted by satophoto at 19:47 | TrackBack(0) | 埼玉

浮間公園でお花見


浮間公園

浮間公園

浮間公園

浮間公園



昨日に、“地元埼玉県で開催する写真ワークショップ「里ほっと」”の
これまでの参加者たちが企画して
仲間を集めてくださったお花見会がありました。

場所は、東京都板橋区の浮間公園。

皆さんが集まってから、まずはカメラを持ってぶらぶら散歩。
それぞれの目の付け所に刺激を受けながら写真撮影をしました。
宴会では見沼の地酒「九重桜」が登場しました(すげえぞ〜)。
桜の花びらがちらちらと降る中で
楽しい時間を過ごさせていただきました。
まとめ役の uench さん、集まった皆さん、ありがとうございました!



20130331_171241s.jpg



里ほっと

集合写真は、参加者の方の撮影した画像を拝借いたしましてのアップです。




posted by satophoto at 18:59 | TrackBack(0) | ワークショップ