ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2013年12月12日

チャリティーの作品展示販売

本日から「風景との対話」Photographers 9人展 が開催されます。
昨日は、メンバー全員が集まり飾り付けを行いました。
その様子は、「風景との対話」Photographers 9人展 の
WEBサイトに公開されています。
http://photographers9.seesaa.net/

皆さま是非お越し下さい。
私の在廊予定は昨日にこのブログにアップしております。

今回は、チャリティーの作品展示販売があります。
9人の写真家それぞれが2作品ずつ用意しました。
ご購入いただきました作品はその場でお持ち帰りいただけます。
(よってお買い上げいただいた作品は会場での展示がなくなります)
ぜひ会場でごらんください。
そのため、アップした画像にはぼかしを入れています。
作品は2点とも「雪と花畑」です。

_DSF0460s2.jpg



posted by satophoto at 08:43 | TrackBack(0) | イベント

2013年12月11日

明日から「風景との対話」Photographers 9人展


明日から「風景との対話」Photographers 9人展 が開催されます。
今日の午後は飾り付けで会場に向かいます。
期間中にはどのような出会いが待っているのでしょう。
とても楽しみです。

私は、埼玉県の風景写真を7作品とチャリティー用の2作品を出展します。
DMでは、トンボの写真が私の作品です。

みなさま、写真展会場は、とても気軽に入れますよ(無料だし ^^;)。
厳粛な博物館や美術館とは雰囲気違いますからね(慣れてなくてもOK ^^;)。
私を見かけたら、必ずお声をかけてくださいね!!!(麦わらは被っていません)

どうぞお待ちしております〜。


Photographers9


「風景との対話」Photographers 9人展

9名の写真家が出会った日本の風景を、
古来から伝統ある和紙を用いて表現した写真展を開催いたします。

[会期]:12月12日〜18日
[時間]:10:00〜18:00 【最終日14:00まで】
[会場]:ポートレートギャラリー (→ 場所
     東京都新宿区四谷1丁目7番地
     TEL.03-3351-3002

[参加写真家]
 落合由賀里・川隅功・斎藤友覧・佐藤尚・富田文雄
 星野佑佳・前田晃・山口高志・山梨勝弘 (五十音順、敬称略)

●写真家たちによるトークイベント
12月12日(木) 17日(火) 【事前予約制】

●チャリティーの写真の販売展示もあります
1作家2作品ずつ合計18点

●WEBサイト
「風景との対話」Photographers 9人展
http://photographers9.seesaa.net/




posted by satophoto at 08:00 | TrackBack(0) | イベント

写真展在廊予定日時

「風景との対話」 Photographers 9人展
会期中の私の在廊予定日時 <12月11日現在、(注)あくまでも予定>

      10〜12時 12〜15時 15〜18時
12日(木)  ○     ○     ○
13日(金)  ×     ×      ○
14日(土)  △     ○     ○
15日(日)  ×     ○     ○
16日(月)  −     −     △
17日(火)  ○     △     −
18日(水)  △     ○

○ 在廊
△ 在廊可能性あり
×  不在
− 未定


ひらめき 明日からは、Facebookページ「風景写真家・佐藤尚」に
当日や翌日の在廊予定など写真展最新情報を投稿していきます。

こちら→ https://www.facebook.com/satophotonet




posted by satophoto at 00:01 | TrackBack(0) | イベント

2013年12月10日

富士フイルム写真セミナーのご案内


佐藤尚先生と楽しむ 〜X-E2 2週間貸出セミナ〜

“富士フイルムの一眼ミラーレスカメラ「X-E2」を使用し人気写真家を講師としたレッスンを開催いたします!フォトギャラリーを会場にし、期間中カメラをお貸し出しするという、とても贅沢なレッスンです。”

2014年1月31日(金)、2014年2月12日(水)の全2回
午後7時00分 〜 午後9時00分

定員: 10名様
参加費: 5,000円
会場: 富士フォトギャラリー新宿(新宿御苑)
WEB: 富士フイルム写真教室


showImg2S.jpg


--------------------

Xセミナーズ恒例【年またぎ】
佐藤尚先生と楽しむ〜X-E2 2週間貸出セミナ〜
2013年12月27日(金)、2014年1月8日(水)の全2回 →WEB

上記、前回募集の 12/27〜1/8 のセミナーはすでに参加人数に達しております。
ありがとうございます!



posted by satophoto at 06:00 | TrackBack(0) | イベント

2013年12月09日

晩秋の見沼田んぼにて 埼玉

昨日は、地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」。
今回は、未明の6時からと、早朝の8時半からの、2部構成。
8時半からの通常ワークショップ中は案内と会話で写真を撮る時間は無いのですが、
6時からのはイレギュラーなものだったので写真を撮っていました。

すると、写している姿がめずらしいのか
ご参加の皆様に、姿を狙われる狙われる。
フェイスブックに数枚アップされていました。

その時にはこんなのを撮っていましたよ。
いつもより画像を大きくしてアップしています。
ぜひクリックして大きくしてご覧下さい。
ご参考になるかわかりませんが。

見沼田んぼ

見沼田んぼ

見沼田んぼ


posted by satophoto at 08:00 | TrackBack(0) | 見沼田んぼ

2013年12月08日

第12回写真ワークショップ

午前中に、地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を開催しました。
昨年の春から始めて第12回目となりました。
今回は、埼玉県さいたま市の見沼田んぼで2部構成としました。
未明の6時からと、早朝の8時半から。

毎回、当日自由参加としているので、
誰がが何人来るかはその時にならないとわかりません。
真っ暗な中、私は6時前に集合場所に着いてびっくりしました。
すでに10数台の車が止まっていました。
まだ景色や顔が見えないほど暗い中に人だまりがありました。
日の出前に、すでに20人以上の方々が集まっていたのではないでしょうか。
それぞれ、思い思いに、芝川や調整池などを撮影しました。

そして、
3人が帰られ(用事があるのに朝だけでもとお顔を出して下さりありがとう〜!)、
早朝8時半にはモノスゴイ数の方にお集まりいただきました。
たくさん歩いて、たくさんおしゃべりして、たくさん写真を撮りましたね。

楽しかったです!
朝霧は出なかったけど皆さまの写欲に感動!
また、「里ほっと」やります。
これからもどうぞよろしくお願いします。


ご参加の方が、RICOH THETA(リコー・シータ)で記念写真を撮って下さいました。
ご参加の皆様のご許可をいただきましたので、その画像をアップさせていただきます。
それをご覧いただき「里ほっと」の雰囲気を感じていただけたらと思います。

ぜひ、その2枚の画像をご高覧下さい。
下記URLをクリックすると
RICOH THETA(リコー・シータ)のサイトで画像が閲覧できます。

https://theta360.com/s/3R2  「みんなカッコいい!」

https://theta360.com/s/3R7  「あ、バカやってらあ!」



高柳さん、画像をありがとうございます。
高柳さんの「 新発見!さいたま の風景写真ブログ 」は
http://blog.livedoor.jp/toyo_everyday/ です。




posted by satophoto at 15:43 | TrackBack(0) | ワークショップ

2013年12月07日

「NCフォトシリーズ25 強調と省略を生かす写真術」(日本カメラ)

ムック「NCフォトシリーズ25 強調と省略を生かす写真術」(日本カメラ)が
今月5日に発売。
表紙(桜)と裏表紙(自転車)、口絵ページと中ページに作品多数掲載執筆。
作品は、備中国分寺、八甲田、大江山などの風景写真。
WEBサイトでは中の数ページが紹介されています。

http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=763&1386381767

カメラ雑誌



posted by satophoto at 11:17 | TrackBack(0) | 掲載誌

2013年12月03日

写真ワークショップ開催のお知らせ

今度の日曜日は晴れの予報が出ています。
よって、写真ワークショップ「里ほっと」を予定通り開催いたします。
集合時間は、 いつもとは違いますのでご注意ください。

第12回 地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 12月8日(日曜) AM8:30〜10:00
場所: 見沼田んぼ

集合場所:埼玉県さいたま市東浦和駅近くの「大間木公園」南側駐車場付近
持ち物:カメラ(コンパクトカメラでもなんでも)
連絡先: メール info1@satophoto.net
当日自由参加無料



集合場所や詳細についてはコチラをご覧ください。
http://www.satophoto.net/workshop.html

※ いつもと時間が違います!!
※ お時間のある方は「桜橋」に早朝6時過ぎ(真っ暗です)にお集まり下さい。
その時刻から撮影する2部構成とします(日の出は6時50分頃です)。
※ 前日の、午前中まで雨が降り午後に晴れたら、翌朝に霧の発生する確率が高いです。
当日の朝に風が無ければ霧が出ているかもしれません。
ま、現場に行かないと、わからないのですがね(^^;)


お待ちしています〜。



posted by satophoto at 18:39 | TrackBack(0) | ワークショップ

2013年12月02日

別所沼公園 埼玉

昨日の朝、埼玉県さいたま市の別所沼の撮影に行きました。
以前から写そうと思っていた場所なのですが、
「里ほっと」に参加されている方がフェイスブックに別所沼の写真を投稿していて
紅葉の時期がちょうど良さそうなので訪ねてみました。
朝一番の光はやっぱり美しいですね。
この公園はラジオ体操を行っている人がものすごくいてびっくり。
今度、イメージを整えて撮影してみようと思います。

別所沼のあとは、見沼田んぼへ行き、
来週のワークショップで周るコースの下見をしてきました。
今度の、日曜日は晴れの予報なので開催できそうです。
雨後の晴天となるので、美しい自然現象が
見られるといいなあと思います。

別所沼
FUJIFILM X-E2+XF18-55mm

見沼田んぼ
FUJIFILM X-E1+XF55-200mm




posted by satophoto at 22:46 | TrackBack(0) | 埼玉