ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2010年10月12日

坂本龍馬・ゆかりの地「鞆の浦」

いろは丸

鞆の浦


先の中国地方の取材で、広島県福山市「鞆の浦」を訪ねました。

坂本龍馬の海援隊の船「いろは丸」が復元され観光船として運行していました。
落ち着いた街並みがあり景色は素晴らしかったです。
大河ドラマ「龍馬伝」の影響からか、観光客でにぎわっていました。
休日は、自動車が行き違いできなくなるほど混雑するとか。
映画「崖の上のポニョ」の舞台と聞いたことがあるような。

次回、大河ドラマ「龍馬伝」では、「いろは丸」が出てきますね。

鞆の浦


更新が滞り気味。
えいっ、3枚写真を載せちゃいます。

posted by satophoto at 14:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 中国・四国
この記事へのコメント
いつも佐藤さんの撮られる風景には
ほのぼのとした優しさが感じられ
心が癒されていますo(^^)o

私の知らない日本の素晴らしい街並みや景色!
リストアップして、いつか必ず訪れようと、
旅への空想はとどまるところを知りません。

ひとつお聞きしたいことがあります。
私は観光として旅に行くわけですが、
佐藤さんは写真のお仕事として訪れるわけで、
そうするとやっぱり何かが違いますか??
(失礼な質問かもしれませんが・・・)
Posted by みおりんママ at 2010年10月12日 17:24
わ〜鞆の浦ですね! ひなまつりのころに行きました。めちゃ人がいっぱいでした(~_~;)

宮崎駿さんはとても気に入られて、長期?滞在してポニョを書き上げたと通りすがりの方に教えてもらいました。
お天気がよくてすがすがしい気分になります。
Posted by みき at 2010年10月12日 21:40
>みおりんママ さん
仕事の場合、待ったり時間をかけることができるので
天候を選べます。
シャッター押す時は感動していますが、
邪心が生れることもシバシバ。
仕事上、絵を作ろうとします。
観光が純粋に景色を楽しめてよいですよ。

>みき さん
前日に場所を見て気に入りました。
期待通りの晴天の中での撮影、気持ちよかったです。
漁師さんたちも素敵な町でした。
Posted by 佐藤 at 2010年10月13日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41251441
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック