見沼田んぼとさいたま新都心 埼玉県さいたま市
田んぼの奥にビル郡がそびえたつ姿は何度も撮影した。
自然と都市の美しい融合は近未来の都市を想像させる。
「歩きながら富士山が見えるから気持ちがよくて」。
「田んぼの水面にビル郡が写るのを写真に撮りたくて」。
見沼田んぼで会った人たちが話していた。
360度の視界が広がる見沼田んぼは市民の憩いの場所である。
現在、見沼田んぼでは首都高速道路の埼玉新都心線を建築している。
手前に高速道路の高架橋ができると景色はすっかり変わってしまう。
バランスの取れた景観になってくれればいいのだけれど。
写真は2002年に撮影したもの。
ブログランキングに参加しています。
ポチリとして応援してください。
http://www.satophoto.netの作品もご覧下さい。
このギャップの有る風景はなかなか無いですネ!
私の理想の場所がココにあるかも(笑)
田んぼも大好き♪梅田も大好き♪
この場所は、私も大好きです。
おそらく広大な田んぼと高層ビル群が一度に写せる、日本で唯一の場所ではないかと、高層ビルフェチの私は思います。
富士山の見える向きがもう少し良ければ、もっともっと写真愛好家には有名になっていただろうなと思いますが、落ち着いて撮れる場所でもありますので、これぐらいが丁度良いのでしょうね。
初めてこの場所に立った時はそのギャップに驚きました。
これからも何度も足を運んで写真を写していきます (^^)
私も田んぼが大好きです!
>川向こうの同業者さん
そっか…、日本で唯一の場所か…。
ならばよけいに美しい景観のままであって欲しいものです。
しばらくこの場所には行っていないのですが、
そろそろ道路は完成したのでしょうかね?
今は最後の仕上げをしている段階でしょうか。
道路を絡めての構図も、またいいかも知れませんね。
お〜〜〜、ご報告いただきありがとうございます。
道路を絡めての構図もOKですか。
よかった、よかった。
すみません、一方的なお願いで。
カルロス
はじめまして。
昔の景観写真が見つかるといいですね。
最近更新のない見沼のHPをお知らせします。
あるかどうか… (^^;)
以前は見ていたのでリンクに残っていたものです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/9778/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9K-STU/