ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2017年03月19日

第29回写真ワークショップ「里ほっと」

第29回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を
本日午前中に 見沼田んぼ で開催しました。
前もって下見しておいたコースをゆっくり回りました。
43名のご参加者、写真展の影響あり初めての方も多かったですね。

モクレン、ペンペングサ、オオイヌノフグリ、ユキヤナギ、ツバキ、サクラ、
春色探しの1時間半でした。

終了後は、珍しいほどたくさんの方が居残っておしゃべりを楽しんでいましたね。
私もついつい話し込み、結局は、数名と一緒にラーメン屋さんまで行っちゃいました。
私自身とても穏やかに良い時間を過ごしました。

ありがとうございました。

里ほっと
(事情により M本さん、Kんちゃん、が写っていません)


クリックで画像は大きくなります。
次回は 6月かな、ゴメン(^^;)



posted by satophoto at 15:10 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月17日

見沼田んぼでWS「里ほっと」

さっ!
今度の日曜は、WS「里ほっと」です。

ご参加の皆さんが写真を撮る意欲がワクワク湧くコースを、
今日の午前中に見沼田んぼを下見して決めてきましたよ。
期待していてください・・・ねっ。
って、力むほどじゃなく、公園内を歩くだけですけどね、ははは。

新参加の方からの連絡がいくつか入ってます。
新しく小さなお子さんもやって来るようです。
うれしいね。
皆さま、どうぞお気楽にご参加ください〜。

「私は写真を教えません!」
でも、いい仲間が集まってるから、教えてくれますからね。
日曜日! お待ちしてます〜!


今日の、急ぎ足の下見の中でのスナップです。
雰囲気が伝われば(^^)
当日は、皆さまの感覚で スゲー! のを写して楽しんでください。
もちろん、おしゃべり期待の参加もOKですからね〜。


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


見沼田んぼ


−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 3月19日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園




posted by satophoto at 22:20 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月13日

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」開催予定

次の日曜は、見沼田んぼで、
「里ほっと」の第29回目となるワークショップを開催予定です。

初めて参加予定の方にお伝えします。
三脚を使わなくてもOK、高いカメラでなくてもOK、
お子さん連れも参加されるし、女性も多いですし、是非お気軽にご参加くださいね。
私は写真をお教えませんが、安心して下さい、参加している人が教えてくれますから。
10代20代もどんどん集まってください。
愉快で楽しい社会経験豊な人たちがいます。
アップ画像は、前回の様子。

では、皆様、待ってまーす。

_GAP1019FB.jpg


−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 3月19日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園

※ 当日自由参加無料。
※ 私は写真を教えません。
※ 老若男女多世代多職業の人たち通しの交流が目的です。
※ ワークショップ中の事故に関しまして責任を負いかねます。

集合場所やワークショップ趣旨など詳細はWEBをご覧ください。
WEB : http://www.satophoto.net/workshop.html

−−−−−−−−


初参加希望の方だけ は事前にお名前だけお知らせください。
とはいっても、急にお時間ができたことで来られたい方もいらっしゃるでしょう。
仮にご連絡がなかったとしてもご参加はOKですからね。

※ メール info1@satophoto.net
※ フェイスブック https://www.facebook.com/satophotonet/


posted by satophoto at 00:05 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年03月11日

見沼田んぼクリーンウォーク


17274009_1329934953759312_1659836789_o.jpg
(画像はカズさんより拝借)


大震災のあと、父の本家が石巻ということもあり
被災地に通い撮影を続けていました。
けれど、気づきました。
他の場所のことよりも自分の住んでいる場所が大切だと。
地域の人通しの繋がりを作らなくてはいけないと。
「里ほっと」を始めました。

今日午前、「里ほっと」有志が集まり、
普段、撮影している所のゴミ拾い、“見沼田んぼクリーンウォーク”に
他のグループと一緒に参加してきました。
仲間たちとの作業は楽しかったですよ。


17201201_1375123372562258_7230625157959709769_n.jpg

17200957_1375123365895592_8602304899838666616_n.jpg


posted by satophoto at 22:00 | TrackBack(0) | ワークショップ

2017年02月05日

「里ほっと」仲間にDM渡し

「写真集DMを配布するので希望者は本日の午前中に見沼田んぼに来て」って
SNS を通じて呼びかけたのが、昨日のこと。

見沼自然公園に、
「里ほっと」の人ばかり何人かやってこられました。
久しぶりに会う仲間と、おしゃべりし、笑顔見て、またね〜。
2時間ほどでしたが良い時を過ごしました。

写真集づくりは、あと少しだけ作業を残しています。
写真と文字の原稿はすべて渡しています。
写真展は、色味チェックやキャプション作成などギリギリまで作業を行います。

画像は、あっちゃんから拝借しました(ありがとう)。


里ほっと


posted by satophoto at 12:50 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年12月18日

「里ほっと」の忘年会

昨日は「里ほっと」の忘年会。
赤羽にて大盛り上がりな夜を過ごしました。

1軒目は居酒屋でアンコウ鍋。
Iさんの乾杯の音頭から始まり、別のIさんの3本締めにて終了。
人気写真家さんのカレンダーをジャンケン争奪戦もありました。
なんとか全員とおしゃべりができてよかったです(^^)

2軒目は大部屋でカラオケ。
スタートはTさんの「2億4千万の瞳」、
エンディングは皆で「明日があるさ」を大合唱。
久しぶりのカラオケとなった私は
「涙のリクエスト」「もしもピアノが弾けたなら」を歌いました。
終了後のやり切った感のみんなとのハイタッチも気持ちよかったです(^^)

まだまだ話足らず3軒目に流れ、
終電を無くし、・・・夜更けまで話し込みました。

世間は忘年会シーズンなので2軒目も前もって予約しておいたのが
スムーズなはしご酒ができて、大正解でしたね。
幹事のFさん、ありがとうございました。
お集りの皆さんもありがとうございました。

「里ほっと」のみなさん、来年も盛り上がっていきましょうね。
また、来年はみんなで、「見沼田んぼ写真展」をやりましょうー(^^)


画像は参加者の Fさんより拝借いたしました(クリックで大きくなります)。


里ほっと
1次会

佐藤尚
2次会

里ほっと
3次会



posted by satophoto at 15:55 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年12月04日

第28回写真ワークショップ「里ほっと」

直前まで、開催するかしないか迷っていたワークショップ。
4日前に突然発表して、本日午前中にやりました。
第28回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」は、
36名のご参加者、初めての方が3名でした。
今回のコースは昨日のうちに下見しておき決めておきました。
設定した短めのコースをゆっくり回り、これくらいの人数だと、
1時間半の間に全員の方たちとお話ができますね(前回第28回は56名)。
師走のお忙しい時にお集まりいただきました皆さま、
楽しい時間をありがとうございました。



見沼自然公園


見沼自然公園


画像のクリックで大きくなります。


今年は5回のワークショップ開催でした。
次回は来年、時期は未定です。
来年は、どれだけできるかな。



※ 開催決定日時をぎりぎりまで公に発表できなかったこと申し訳なく思っています。諸事情あったゆえご容赦ください。

posted by satophoto at 14:10 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年11月30日

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」開催予定

次の日曜は、見沼田んぼで、第28回目となる
「里ほっと」のワークショップを開催します。

初めて参加予定の方にお伝えします。
三脚を使わなくてもOK、高いカメラでなくてもOK、
お子さん連れも参加されるし、女性も多いですし、是非お気軽にご参加くださいね。
私は写真をお教えませんが、安心して下さい、参加している人が教えてくれますから。
10代20代もどんどん集まってください。
愉快で楽しい社会経験豊な人たちがいます。

では、皆様、待ってまーす。

画像は、前回 9月11日の様子、クリックで大きくなります。

見沼自然公園



−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 12月4日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園


※ 当日自由参加無料。
※ 私は写真を教えません。
※ 老若男女多世代多職業の人たち通しの交流が目的です。
※ ワークショップ中の事故に関しまして責任を負いかねます。
※ 今回は、毎年晩秋恒例の夜明け前ワークショップとの2部制ではありません。

このワークショップは当日自由参加無料でやってきています。
事前申し込みは必要ありません。
集合場所やワークショップ趣旨など詳細はWEBをご覧ください。
WEB : http://www.satophoto.net/workshop.html

しかし、初参加希望の方だけ は事前にお名前だけお知らせください。
当日のご参加者の人数を予想するためです。
とはいっても、急にお時間ができたことで来られたい方もいらっしゃるでしょう。
仮にご連絡がなかったとしてもご参加はOKですからね。

※ メール info1@satophoto.net
※ フェイスブック https://www.facebook.com/satophotonet/




posted by satophoto at 18:00 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年11月07日

秋ヶ瀬で「里ほっと」BBQ

昨日、「里ほっと」BBQ会がありました。
さいたま市の秋ヶ瀬公園に仲間が集まりました。
秋ヶ瀬でのBBQは7回目になりました。
参加人数は45人を超えていたのかな、まあ、なんとたくさんの人が集まりました。

湯が沸かず苦労した豚汁は、
完成したらみんなが並んで列ができました(前日に自作のステンレス鍋が凄い)。
たこ焼き焼く人、焼きおにぎり焼く人、料理を持ってきてくれた人(おいしかった)。
突然に現れる人、来ないと言ってて現れる人、サプライズだ(うれしかったよ)。
最近にお顔を見ない人を心配して話をする(また遊びに来てね)。
ドローンを飛ばして記念写真を撮りましたね(かっこいい〜)。
楽しい仲間たちです。
企画、準備、撤収、すすんでやってくれる方たちに感謝です。

あ、そうっそう、ジャンケン大会での勝者 かんちゃん にプレゼントしたカレンダーは
14枚すべてが私の写真の、佐藤尚作品集カレンダーです。
そちらは、また、改めてご案内しますね。

ほんとうにありがとうございました!

参加者 Katsuさん からいただいた画像をアップします。
クリックで画像はとても大きくなります。


秋ヶ瀬


秋ヶ瀬


次回「里ほっと」ワークショップは、12月4日(日)を予定しています。


posted by satophoto at 09:01 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年09月13日

「里ほっと」見沼たんぼ写真展 から約1年

すみません、9月は撮影取材に出ていないので、
「里ほっと」と「見沼田んぼ」のネタが続いてしまい、許してね。


昨年の 9月16日(水)から20日(日)まで、浦和駅前のパルコ上階の
さいたま市市民活動サポートセンター 多目的展示コーナーで
“里ほっと 見沼たんぼ写真展 「悠なる四季彩」” を開催しました。

イベントとして、
二日間の佐藤尚のギャラリートークがありました。
なんと、20日(日) はサプライズゲストで
写真家の 萩原史郎 さんにも話をしていただきました。
また、パルコ内のコイデカメラさんとコラボしたプリント企画も行いました。
参加の子供の写した作品や日ごろの活動スナップも展示しました。
案山子がお客様をお迎えしました。
作ったチラシやポスターを各所で配布したりして宣伝もすごかったなあ。

「みなさん楽しそうですね」。
お客様にお声をかけていただいたこともありましたが、
ホント楽しかった〜。

展示作品は、
プロラボクリエイトさんのプリント、
イマジンアートプランニングさんのパネル張り、
にて作製し美しく仕上げていただきました。

あれから、そろそろ1年が経ちますか。
ふと、思い出してみました。

チラシの表と裏をアップしてみます。
チラシ画像はクリックで大きくなりますよ。
懐かしいです(^^)


チラシ表.jpg
チラシ表


チラシ裏.jpg
チラシ裏



posted by satophoto at 13:10 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年09月12日

見沼田んぼの彩雲 埼玉

昨日に、第27回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を開催しました。
埼玉県さいたま市の見沼田んぼで行いました。

開催日の前までに場所の季節感などつかんでおくように下見をします。
当日は、開催時間より前に歩いてみて場所の光線をつかんでおくようにします。
毎回、そうやって、1時間半の散策コースを決めています。

ノウゼンカズラの落花のあるポイント →
コケが付きやツタが絡む木のあるポイント →
彼岸花が咲いているポイント →
ムラサキシキブの実や枯れアジサイが残っているポイント →
美しい枝ぶりのカエデとベンチのあるポイント →
スイレンが咲いている池 。

昨日はこれらをめぐる短めのコース設定にしました。
ご参加の皆様は思い思いにシャッターを切られていましたね。

ワークショップ中は、私はカメラは持っているものの
シャッターを切ることはまずしません。
参加者との話に夢中です。
私自身のワークショップを開催している目的は会話です。

昨日は、下見をしている時に少しだけ写しています。
画像はクリックでとても大きくなります。


見沼田んぼ


FUJIFILM X-T2 + XF23mmF1.4 R



posted by satophoto at 09:10 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年09月11日

第27回写真ワークショップ「里ほっと」

午前中に、地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を開催しました。
場所は、埼玉県さいたま市の見沼田んぼ(見沼自然公園)。
今回は56名にお集まりいただきました。
初めてご参加って方も10名だったかな多くいらっしゃいました。
終えた後は、有志でラーメン屋さんへ。
くつろいだ楽しい時間を過ごさせていただきました。


画像のクリックで大きくなります。

里ほっと

里ほっと


参加者のあっちゃんから画像をいただいたのでアップします。
あっちゃんは、私が記念写真撮影を行っている時に、
待っている間に必ず自撮り棒で写真を撮るんだよね(^^;)
画像のクリックで大きくなります。


里ほっと

里ほっと


次回は、9月末に突然に開催するかもしれないし、
できずに11月末頃になるかもしれないし、まだ未定です。


皆さま、今日はありがとうございましたー!




posted by satophoto at 16:00 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年09月04日

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」開催予定

次の日曜は、見沼田んぼで、第27回目となる
「里ほっと」のワークショップ開催予定です。
開催場所を、仮に多くの人が来られても安全に動けるように
見沼自然公園とします。

初めて参加予定の方にお伝えします。
三脚を使わなくてもOK、高いカメラでなくてもOK、
お子さん連れも参加されるし、女性も多いですし、是非お気軽にご参加くださいね。
私は写真を教えませんが、安心して下さい、参加している人が教えてくれますから。
逆に、ガッツリ写真を撮るぞーと来られると困ってしまいます。
そのような方には向いてません。
写真経験豊富な方は初心に戻り何にでもカメラを向ける姿勢でお願いします。
それにより、新しい発見が得られると思いますよ!
10代20代も、どんどん来てね。
愉快で楽しい社会経験豊な人たちがいます。


見沼自然公園
FUJIFILM X-T2 + XF60mmF2.4 R Macro


数日前に訪れた見沼自然公園です。
持っている単焦点レンズを活かして撮影します。
軽い単焦点レンズを付けて歩くと撮影の機動力が増します。
たまにはお持ちの単焦点レンズでの撮影もお薦めです。

1週間後の天気予想は、この季節は難しいのですが、
秋雨前線が弱まってくれて雨が降らないといいですね(^^;)
朝方まで降っていて止むくらいがベストかなあ。
晴れてくれたら儲けもの、くらいな感じでいてくださいね。


−−−−−−−−

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 9月11日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所:見沼自然公園

※ 当日自由参加無料。
※ 私は写真を教えません。
※ 老若男女多世代多職業の人たち通しの交流が目的です。
※ 雨天でも開催 (悪天候が予想され中止にする場合は3日前までにお知らせします)。
※ 虫対策をお願いします。
※ ワークショップ中の事故に関しまして責任を負いかねます。

集合場所やワークショップ趣旨など詳細はWEBをご覧ください。
WEB : http://www.satophoto.net/workshop.html

このワークショップは当日自由参加無料でやってきています。
事前申し込みは必要ありません。

しかし、初参加希望の方だけ は事前にお名前だけお知らせください。
当日のご参加者の人数を予想するためです。
メールやフェイスブックでご連絡ください。
とはいっても、急にお時間ができたことで来られたい方もいらっしゃるでしょう。
仮にご連絡がなかったとしてもご参加はOKですからね。

※ メール info1@satophoto.net
※ フェイスブック https://www.facebook.com/satophotonet/





posted by satophoto at 08:30 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年08月07日

「里ほっと」開催の予定

9月11日に、見沼田んぼで 「里ほっと」のワークショップを予定します。
やっと、日程を発表できたのは、
前週の金曜日、その週の月曜日、東京に用事ができて
地方取材に行かないことが決定したからです。

前回は6月26日でした。
また3ヶ月ほど空いてしまいましたね。
すみません。
台風でもでない限り雨天でも開催します。
中止は3日前まで発表します。

さ、東北に出ました。
3日間ずっと晴れが続いていますが、
昨日と一昨日は法事に絡んだ用事などで福島に、
今日は富士フイルムフォトサロン仙台の会場に、
まだ撮影リズムは得てません。
明日から頑張りますよ。

富士フイルムフォトサロン

画像は、本日、富士フイルムフォトサロン仙台 にて スマホ。

六本木での写真展では、
その展示プロデューサー 『風景写真』編集長の石川薫氏に
麦藁帽子を着用するようアドバイスいただいていたのです。
今日も被りましたよ〜。



ーーーーー
ーーーーー

地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」
日時: 9月11日(日曜) AM9:30〜AM11:00
場所: 見沼田んぼ
集合場所: 未定 (たぶん見沼自然公園)

※ 当日自由参加無料。
※ 私は写真を教えません。
※ 老若男女多世代多職業の人たち通しの交流が目的です。
※ 雨天でも開催 (中止にする場合は3日前までにお知らせします)。

集合場所など詳細はWEB : http://www.satophoto.net/workshop.html







posted by satophoto at 19:59 | TrackBack(0) | ワークショップ

2016年06月26日

第26回写真ワークショップ「里ほっと」

午前中に、地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を開催しました。
場所は、埼玉県さいたま市の見沼田んぼ(見沼自然公園)。
今回は、47名(3名途中帰宅)の人と1匹の犬に、お集まりいただきました。
初めてご参加って方も7名だったかな多くいらっしゃいました。
珍しくお子さんのご参加者はありませんでしたよ。
朝早くには、お父さんと一緒にいたRちゃんに会ったけどね。
ご参加の皆さんの撮影した写真がそれぞれのWEBに上がってくるのが楽しみです。
女性のご参加者たちに道を歩いてもらっての撮影もしていたようだったから、
それも、ちょっと気になるぞ(^^)

次回のワークショップは、ごめんなさい、・・・また間が空きます。
9月上旬かもしれません(未定ですが9月の最初の日曜がいいかなあ)。
WEBをチェックしていてください。


画像のクリックで大きくなります。



見沼田んぼ



posted by satophoto at 15:05 | TrackBack(0) | ワークショップ