ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2017年01月12日

魚沼ベストショット展 part Y


bestshot_01s.jpg


今月下旬の企画写真展に出品します。
長く続いているこの企画写真展への参加は、私は、2回目です。
魚沼の魅力が満載の写真展です。
場所は、新潟県南魚沼市の池田記念美術館です。

私は3作品です。
1月21日(土)は、出展者による作品解説会が行われます。
当日に、私が行けるかどうかは、まだ、わかりません。

お近くの方、是非ご覧ください。


『魚沼ベストショット展 part Y』
会期:2015年1月20日(金)〜28日(火)
時間:9時〜17時(毎週水曜休館)
観覧料:一般500円(高校生以下無料)
 ※500円ですべての展覧会がご覧になれます
会場:池田記念美術館
新潟県南魚沼市浦佐5493-3
http://www.ikedaart.jp/



posted by satophoto at 09:25 | TrackBack(0) | イベント

2017年01月04日

クラブツーリズムさんのセミナー参加者を募集


約10日後の、1月15日(日)の
セミナー参加者を募集しております。
以前に一度ご案内していますが、もう一度お知らせします。
まだ募集しているみたいです。
是非この機会にご参加ください。


クラブツーリズム 新春フォトセミナー
『佐藤尚講師 * 里山・田園・日本の原風景をみつめる』
日時 : 2017年1月15日(日) 17:30〜19:00
料金 : 2000円
場所 : 新宿
WEB : クラブツーリズム

※ お申込みやお問い合わせなど詳細は上記WEBサイトをご覧ください。


posted by satophoto at 15:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年11月10日

「フォトテクニックデジタル」のフォトコンテスト審査員

「フォトテクニックデジタル」(玄光社)の
2017年度 読者投稿ギャラリー ネイチャー・風景部門の
偶数月の審査を担当させていただきます。
奇数月は福田健太郎さんです。
詳細は、発売中の11月号の144頁をご覧ください。
私の初審査の2月号の募集が始まってますよ。

ご応募お待ちしております。


ちなみに、来月12月号の
「日本風景写真家協会Presents にっぽん“フォト”見聞録」では、
私・佐藤は “見沼田んぼ”の作品を発表させていただきますよ。

フォトテクニックデジタル
http://www.genkosha.co.jp/pd/



posted by satophoto at 11:00 | TrackBack(0) | イベント

JPS(日本写真家協会)のセミナー参加者を募集

JPS(日本写真家協会)主催の、第2回技術研究会で
セミナー講師を担当させていただきます。
富士フイルムのフラッグシップモデル、
X-T2とX-Pro2についてお話させていただきます。
参加者を募集中です。


JPS 第2回技術研究会 『最新デジタルカメラ研究会』
富士フイルムのフラッグシップモデル、X-T2とX-Pro2について
日時 : 2016年12月10日(土) 14:00〜16:00
場所 : JCII6F会議室
参加費 : 会員無料 非会員有料
申し込みお問い合わせ先 :JPS事務局 Fax 03-3265-7460 E-mail info@jps.gr.jp

※ JPS会報誌545、最新号の最後のページに詳細が出ています。

---
【11月15日追記】
JPSのホームページに掲載になりました。
http://www.jps.gr.jp/20161210/





posted by satophoto at 08:00 | TrackBack(0) | イベント

クラブツーリズムさんのセミナー参加者を募集

来年1月15日(日)のセミナー参加者を募集しております。
あまりセミナー講師をやってきませんでしたが
是非この機会にご参加ください。
お待ちしています。


クラブツーリズム 新春フォトセミナー
『佐藤尚講師*里山・田園・日本の原風景をみつめる』
日時 : 2017年1月15日(日) 17:30〜19:00
料金 : 2000円
場所 : 新宿
WEB : クラブツーリズム

※ お申込みやお問い合わせなど詳細は上記WEBサイトをご覧ください。



posted by satophoto at 06:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年11月06日

『風景写真』表彰式と懇親会

昨日、『風景写真』誌、フォトコンテスト表彰式と懇親会に昨夜出席しました。
アマチュアやプロの写真家さん、写真関係のメーカーさん、編集者みなさんらが
たくさん集まり凄いパワーが溢れる会でした。
当然、話しは尽きず二次会三次会へと。
壇上での、福田健太郎さんや萩原史郎さんの挨拶が上手だったなあ。

今、前田真三賞やフォトコンテスト入賞者の写真展が新宿で行われています。

「風景写真Award2016展」
会期 :3日〜9日
会場 :アイデムフォトギャラリー「シリウス」
会場最寄駅 : 新宿御苑前駅
WEB http://fukeinews.exblog.jp/25903485/


風景写真


posted by satophoto at 08:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年10月12日

佐藤尚と行く紅葉の大山周辺の撮影ツアー

私、佐藤尚と行く紅葉の大山周辺の撮影ツアーが発表になりました。
私にとって初めての撮影ツアーです。
鳥取県の大山は好きな撮影フィールドです。
ご参加の皆様に、私なりの風景への近寄り方をお伝えしたいと思っています。
10月30日(日)〜31日(月) 1泊2日、集合解散は米子空港・米子駅です。
詳細は、風景写真出版さんのブログをご覧ください。
お問い合わせ先なども出ています。
昨日に発表になりながら、すぐに締め切りが迫っています。
どうぞよろしくお願いします。

風景写真出版ブログ
http://fukeinews.exblog.jp/26053301/

鍵掛峠


〈撮影ワークショップ〉
日程: 2016年10月30日(日)〜31日(月) 1泊2日
参加費:29,000円(1泊2食・昼食2回・貸切バス付)
申込締切:10月27日(木)まで
* 集合解散は米子空港・米子駅



posted by satophoto at 00:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年08月26日

写真展「にほんごの色―あきいろ― 」仙台展

昨年秋に六本木で開催された
写真展「にほんごの色―あきいろ― 」が、
7月に福岡と名古屋を巡回し、8月の昨日からは仙台で始まりました。
私は3作品出品しています。
皆さま、ぜひご覧ください。

写真展「にほんごの色―あきいろ― 」仙台展
出展者:相原正明、小松ひとみ、斎藤友覧、佐藤尚、野呂希一、萩原史郎、前田晃
(敬称略 五十音順)
開催日時:2016年8月25日(木)- 9月26日(火)
開館時間:10:00 - 17:30
開催場所:富士フイルムフォトサロン仙台
※『風景写真』誌とFUJIFILM 競作展

https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sendai/16082501.html


posted by satophoto at 09:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年08月14日

Professional Photographer 60人展

富士フォトギャラリー銀座 オープニング写真展
「Professional Photographer 60人展」
が、8月20日(土)〜8月25日(木)に開催されます。
私も今年に撮影した作品を1点出展いたします。
ぜひご覧ください。

このような共同写真展に参加させていただけること
とても光栄です。
メーカーの写真展参加は初めてのことです。
楽しみです。

詳細は WEBをご覧ください。
http://www.prolab-create.jp/gallery/shinjuku/#ginza


DMfuji1.jpg


DMfuji2.jpg



posted by satophoto at 21:05 | TrackBack(0) | イベント

2016年07月26日

『風景写真』誌上フォトコンテスト

隔月刊『風景写真』、
2017年度の単写真部門の 1-2、5-6、9-10月号 の
審査員を担当させていただくことになりました。
誌面で発表になっています。
一生懸命に作品を拝見させていただきます。
1-2月号の応募が間もなく締め切られます。
力作をお待ちしています。

2017年1-2月号応募受付
[受付期間:2016年6月20日〜2016年7月29日必着]

http://www.fukei-shashin.co.jp/bosyu/contest/con01.html



posted by satophoto at 22:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年07月02日

写真展「にほんごの色 あきいろ」


風景写真


一昨年に六本木のフジフイルムスクエアにて開催された
共同写真展「にほんごの色 あきいろ」が各地を巡回します。
私は3作品を出品しています。
よろしくお願いします。

●富士フイルムフォトサロン 福岡
7月1日(金)〜7月6日(水)

●富士フイルムフォトサロン 名古屋
7月22日(金)〜7月28日(木)

●富士フイルムフォトサロン 仙台
8月25日(木)〜9月6日(火)



なお、私の個展「里の風景」も巡回展があります。
今度は仙台です。
7日(日) には終日在廊しようと予定しています。
よろしくお願いします。

●富士フイルムフィルムフォトサロン仙台
7月28日(木)〜8月9日(火)
http://www.satophoto.net/news.html






posted by satophoto at 11:00 | TrackBack(0) | イベント

2016年03月17日

第13回日本風景写真家協会展終了


第13回日本風景写真家協会展が昨日に終了しました。
たくさんの方々にご来場いただき心から感謝申し上げます。

出品した3作品を掲載します。
半切2点全倍1点、
プリントはプロラボクリエイト様、
額装はイマジンアートプランニング様。
軽トラックのある風景を大好きな魚沼でまとめました。
会場に不在の時も多いので解説も付けました。

皆さま、またお会いいたしましょう。

ポートレートギャラリー


ポートレートギャラリー


ポートレートギャラリー

画像はクリックで大きくなります。




posted by satophoto at 10:44 | TrackBack(0) | イベント

2016年03月10日

日本風景写真家協会展が始まりました


_DNT5460FB.jpg

昨日は日本風景写真家協会展の飾りつけに行きました。
いよいよ本日から日本風景写真家協会展が開催です。
私は、近年取り組んでいるテーマでの3作品を出品しています。
今回は毎日に会場に行けないので、お客様への
メッセージを添えて作品を展示しています。
金曜日、日曜日、最終日、それぞれ午後に在廊予定です。
どうぞよろしくお願いします。

-----

第13回日本風景写真家協会展
会期 : 2016年3月10日(木)〜16日(水)
時間 : 10:00〜18:00 (最終日は15時まで)
場所 : ポートレートギャラリー
住所 : 東京都新宿区四谷1-7 日本写真会館5F  TEL03-3351-3002
http://www.sha-bunkyo.or.jp/gallery/port.html

日本風景写真家協会
http://fuukei-shashinka.com/

<概要> 日本風景写真家協会展は、1991年設立以来今回で13回目の写真展になります。この度の協会展は共通テーマを設けずに、各作家のオリジナリティーを重視した写真展になっております。それぞれの作家が得意とするテーマを基に撮影された、変化に富んだバリエーション溢れる写真の数々を展示します。


posted by satophoto at 13:52 | TrackBack(0) | イベント

2016年02月15日

セミナー開催のお知らせ

さいたま市のカメラ店「カメラの光盛堂U」さんの企画です。
地元の埼玉県のカメラ店さん頑張れ〜。

「春をみつけよう撮影会」
【講師】 佐藤 尚
【日時】 2月28日(日)
【会場】 新宿御苑
【応募人数】 20名
 ※ 事前予約制

詳細は、「カメラの光盛堂U」さんにお問い合わせください。
TEL 048-882-0408 
WEB http://kouseidou3.com/ https://www.facebook.com/kouseidou2/



posted by satophoto at 22:20 | TrackBack(0) | イベント

2016年02月10日

第13回日本風景写真家協会展まで1ヶ月

ちょうど あと1か月で第13回日本風景写真家協会展です。
3月10日から16日まで、四谷駅から徒歩3分のポートレートギャラリーです。
先週にはプリントチェックを済ませました。
是非お楽しみに。

第12回展では、越後の風景を3作品展示しました。
第11回展では、農村景観を1作品展示しました。
第10回展では、雄大な自然風景を2作品展示しました。
その前は・・・、なんだったっけなあ(^^;)

第11回展での作品をアップしてみます。

愛知県渥美半島のキャベツ畑です。

TOF3790FB.jpg
クリックで画像は大きくなります




posted by satophoto at 14:04 | TrackBack(0) | イベント