ブログはHP内に新しく移動しました
HPはリニューアルして見やすくなりました。

 HP「風景写真家 佐藤尚」 ひらめき


2017年03月31日

佐藤尚写真集「47 サトタビ」の紹介ページ


Top_1.jpg


HPに、佐藤尚写真集「47 サトタビ」の
中身を詳しく紹介しています。
今の日本の風景です。

是非ご覧ください。
そして、よろしかったらご購入下さい。

HPで写真集「47 サトタビ」を詳しく紹介しています!

http://www.satophoto.net/news/





posted by satophoto at 09:30 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月20日

埼玉新聞さん記事掲載

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道」初日に埼玉新聞さんから取材を受けました。
会期中には写真展告知を掲載いただき、本日には記事にしていただきました。
地元メディアで取り上げていただけることがとてもうれしいです。
地元を大切に思っています。

佐藤尚
(クリックでとても大きくなります)

posted by satophoto at 19:33 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月12日

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪問」

佐藤尚写真展「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪問」、
3月3日から3月9日まで開催、終了いたしました。

写真展の終了時、会場の方から
「佐藤さん!驚異的な数字です!」と。
「良い意味で予想を裏切る数字です!」と別の方からも。
来場者数はとても多かったようです。

写真展をご観覧された家族から薦められご来場された方、
Facebookにアップされるにぎやかな様子をご覧になられご来場された方、
日に日に来場者数が増えていったように感じていました。
ほんとうに、会期中には、たくさんのお客様にご来場いただきました。
盛り上げて頂きありがとうございました。

今回の写真展で象徴的な作品である、
田んぼで遊ぶ二人の子供の写真。
その子供たちが日曜日に会場にやってきました。
むぎゅーされました。
再会に感動して泣けちゃいました。

会場にあふれていたたくさんの笑顔は忘れません。
私の作品はたくさんの方の心に届いていたようです。
自信に変えて高みを目指します。

総合プロデューサーの石川薫さん、アートディレクターの三村漢さん、
編集の高橋佐智子さん、風景写真出版編集部皆さん、
東京印書館さん、フレームマンさん、
クリエイトさん、富士フイルムさん、他たくさんのご協力に、感謝しています。
また、会期中に励まし続けてくれたフジフイルムスクエアの受付の皆さん、
連日の写真展受付を手伝ってくれた「里ほっと」の皆さん、
ありがとうございました。

写真集もたくさんご購入いただきました。
ご来場できなかった方は、ぜひコチラからお買い求めくださいね。

「風景写真出版」
http://fukei-shashin.shop-pro.jp/?pid=113627599


_HBK2619FB.jpg


さ〜、次の旅は、どちらかな。


posted by satophoto at 09:30 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年03月03日

今日から六本木で写真展

昨日に写真展お飾りつけ終了。
是非たくさんの方に来ていただきたいです。

写真展は、写真家の個性を前面に出すために、
プロデュースありアートディレクションあり、
それぞれの分野のプロにサーポートしていただくことが
大切だと思いました。
今の、「佐藤尚」が出てます。

「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」、
絶対にご覧になられないと 損 です。
展示方法、点数、内容も、どれもスゴイです!

六本木のフジフイルムスクエアです。
お待ちしてます。

画像は、飾りつけ後の様子。
アートディレクションしていただいた 三村漢さん のFBから拝借いたしました。

今回、写真展会場での撮影はokです。
ブログやツイッターやFB、SNSでたくさん広めて下さいね(^^)

20170303.jpg

----------

佐藤尚 写真展
「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」

期間:2017年3月3日(金)〜 3月9日(木)
時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで)
会場:富士フイルムフォトサロン スペース1 入場無料
場所:東京ミッドタウン 1F
 
富士フイルムWEB
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/17030301.html

佐藤尚WEB
http://www.satophoto.net/

posted by satophoto at 07:10 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月27日

写真展在廊時間

写真展会期中、3日(金)〜9日(木)は毎日在廊します。

3日(金) 16:45から不在となります。
4日(土) 18:30から不在となります。
8日(水) 10:00から10:30は不在となります。



posted by satophoto at 17:30 | TrackBack(0) | 個展情報

今週末から写真展「47 ぼくのより道」

写真展「47 ぼくのより道」、いよいよ3月3日(金)からです。

富士フイルムのデジタルカメラで
約4年間、47都道府県を旅してきました。
出会った人々の温もりと、日常的な風景の写真展です。
全国の 山・海・里の風景を60数点展示。
 
 総合プロデュース : 石川薫氏(『風景写真』編集長)
 編集 : 高橋佐智子氏(風景写真出版編集部)
 アートディレクション : 三村漢氏(デザイナー)
 
皆さま、ぜひ足をお運びくださいませ。
同時に写真集「47 サトタビ」発売です。
約120ページ、写真約100点、価格約3000円です。
会場で販売します。
 
・写真展は全て富士フイルムのデジタルカメラで写した作品です。
・写真集には47都道府県全てが入ってます。


----------

佐藤尚 写真展
「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」

期間:2017年3月3日(金)〜 3月9日(木)
時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで)
会場:富士フイルムフォトサロン スペース1 入場無料
場所:東京ミッドタウン 1F
 
富士フイルムWEB
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/17030301.html

佐藤尚WEB
http://www.satophoto.net/

47 DMss.jpg

Top.jpg

posted by satophoto at 17:06 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月26日

写真展情報の掲載


各メディアや雑誌にて写真展情報を取り上げていただきありがとうございます。

47 DMss.jpg


・読売新聞 2月28日(火) 夕刊 シテイーライフ

・週刊新潮  2月2日発売の号

・「フォトテクニックデジタル」3月号
・「デジタルカメラマガジン」3月号
・「学研CAPA」3月号

・デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/1045003.html

・CAPAネット
http://capacamera.net/exhibition/pickup/170303_sato.html



posted by satophoto at 14:00 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月22日

ギャラリートーク

3日 金 15時 石川薫氏(『風景写真』編集長、写真展&写真集 プロデューサー)
4日 土 13時 山梨勝弘氏(風景写真家)
5日 日 13時 萩原史郎氏(風景写真家)
5日 日 15時 守屋之克氏(ゼンリン『道の駅 旅案内全国地図』編集長)
8日 水 15時 三村漢氏(デザイナー、写真展&写真集 アートディレクター)
 
写真展ギャラリートークのゲストの日程です。
トークは毎回30分ほど。
ゲストの無い
土曜、月曜、火曜、木曜、15時は、ゆっくり一人で話をしますね。
写真の話、旅の話、酒の話、恋の話(これはウソ)など。
写真展は、3/3から。


佐藤尚写真展「47 ぼくのより道」
会場:フジフイルムスクエア
場所:東京ミッドタウン
会期:3/3〜3/9


47 ぼくのより道


posted by satophoto at 07:30 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月21日

佐藤尚写真集「47 サトタビ」のご予約受付中

佐藤尚写真集「47 サトタビ」の発売は3月3日。
風景写真出版さんのサイトにてご予約を受付しています。
お届けは発売日ころです。
写真展会場でも販売します。
写真展は3月3日から六本木です。

予約サイト
http://fukei-shashin.shop-pro.jp/?pid=113627599


47 サトタビ


47 サトタビ


47 サトタビ


お名前、住所、メールアドレスなどをご記入いただき、
「日本郵便・クロネコメール便」のどちらかをお選びいただきます。
送料は一律238円(税別)です。
写真展会場にお越しになれない、遠方の方は、
是非こちらからお買い求めいただきますと幸いです。

posted by satophoto at 13:33 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月16日

写真集の予約サイト

佐藤尚写真集「47 サトタビ」の予約サイトができました!
風景写真出版のブログを是非チェックしてみてください。
中身も少しご覧いただけるようです。
本の立ち読みコーナーで [本の内容をみる] をクリックしてください。

写真集は写真展会場にて販売します。
遠方のお方は、是非、こちらからお買い求めください。

掲載写真枚数は 103枚。
47都道府県の写真が入りました。
ぜったいに イイからさあ(^^)
よろしくお願いします。


http://fukeinews.exblog.jp/26427631/


Top_1.jpg

お名前、住所、メールアドレスなどをご記入いただき、
「日本郵便・クロネコメール便」のどちらかをお選びいただきます。
送料は一律238円(税別)です。
写真展会場にお越しになれない、遠方の方は、
是非こちらからお買い求めいただきますと幸いです。


posted by satophoto at 00:05 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月15日

写真集の印刷立ち合い

一昨日、昨日、泊まりでの、
東京印書館さんで行った写真集「47 サトタビ」の印刷立ち合い。
刷り上がるものを見て色調や濃度などを微調整しながら進めていく作業。
昨年に日本写真家協会賞を受賞された
プリンティングディレクター蜿クさんの高い技術、
デザイナーの三村漢さんの的確な指示、
風景写真出版編集者の高橋佐智子さんの現場で発生する困難状況での瞬時の決断、
みんなで作り上げていく本作りは、
印刷工場の音と匂いと光に包まれる中で行われました。
良い緊張感でした。
今朝は疲れからか全身が痛くてたまりません。
印刷は全て終了しました。
3月3日発売です!

猫



posted by satophoto at 08:40 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月12日

写真集の見本

写真集の2回目の色校正を行い、
写真展のテストプリントをチェックし、
写真展DMを準備して発送が大部分終了しました。

南岸低気圧が来るというので積雪に期待して少しだけ撮影に出ました。

そんな、先週でした。


47 サトタビ

佐藤尚写真集「47 サトタビ」の、カバーの見本、印刷されてない中身の紙の見本、
それぞれをいただいたので、くっつけてみました。
幸せの黄色にキュンときます。

いよいよ、明日と明後日は、中身の印刷です!



posted by satophoto at 22:59 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年02月02日

写真展と写真集

佐藤尚 写真展
「47 ぼくのより道〜ガイドブックにないニッポン探訪」

期間:2017年3月3日(金)〜 3月0日(木)
時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで・入館終了10分前まで)
会場:富士フイルムフォトサロン スペース1  入場無料・会期中無休
場所:東京ミッドタウン 1F
作品点数: 約 50点
WEB http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/17030301.html

47 写真展




佐藤尚 写真集 「47 サトタビ」

著者:佐藤 尚(さとう・たかし)
体裁:天地220mm×左右260mm・ソフトカバー・120ページ (総作品点数:カラー約100点)
定価:予価3,000円
発売:2017年3月3日  
WEB http://fukei-shashin.co.jp/

47写真集



posted by satophoto at 21:15 | TrackBack(0) | 個展情報

2017年01月28日

写真集のキャプション

10年以上前の写真集「こころの故郷-魚沼の風景を撮る」では、
本の中の 文 や あとがき は、かみさんに添削してもらいながら
書き進めたことを思い出しています。
というのも、今、
写真集の最後にのせる掲載作品のサムネイル画像の
地名とか説明とかキャプションを書いているから。
今回は、少ないボキャブラリーを集めて自力で頑張ってきました。
本日、提出。
写真集制作は、あとは
色校正などのチェックをするだけです。

写真集 47



posted by satophoto at 19:00 | TrackBack(0) | 個展情報

2016年07月26日

佐藤尚写真展「里の風景」仙台展


2016里の風景DM-1s.jpg


佐藤尚写真展「里の風景」を
一昨年の夏に開催いたしました。
明日から、その巡回展を仙台で行います。

出展作品のすべてが、FUJIFUILMのXシリーズの
デジタルカメラで 撮影した作品で、
六本木でで展示した作品以外にも今回はスクエアで展示した作品も加わります。
ボリュームありますよ。
仙台の方、東北の方、ぜひお越しください。
是非ご覧くださいね。

私も仙台に行きます。
7日(日) には在廊しようと予定しています。


----------

佐藤尚写真展「里の風景」
会場  富士フイルムフォトサロン仙台
会期  2016年7月28日(木)〜 8月9日(火)
時間  10:00〜17:30
入場料  無料
場所  仙台市宮城野区鉄砲町西1-14 富士フイルム仙台ビル1階
電話  022-292-0577
最寄り駅  JR仙台駅(徒歩10分)

※ 富士フイルムフォトサロンのWEB
https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sendai/



posted by satophoto at 22:05 | TrackBack(0) | 個展情報