風景写真の第一人者、山梨勝弘さんの
撮影した4×5のポジフイルムを見せていただく機会があった。
昨年のことである。
エッジが立っていて鮮やかな発色。
とにかく美しい。
どーやって撮るの!?って感じ。
「別に特殊なことはしていないよ」山梨さんは言う。
フイルムの選び方、フィルターの使い方、光のとらえ方、構図の作り方、撮影地についてなど、
なんでも聞けば山梨さんは教えてくださる。
今までタップリと教えていただいている。
でも、私の写真は全然美しく仕上がらない。
山梨さんの絵作りは、真似するのも近づくのも不可能って感じがする。
基本的なもののようだけど、経験豊富なプロの技がそこにあるのだ。

(写真展「列島逍遥 朝の情景」より)
山梨さんは、年始から、
新宿御苑そばにある「
フォトギャラリーキタムラ」で写真展を開催されている。
「カメラのキタムラ」のフォトギャラリーである。
昨日が初日、午後に訪ねてみた。
新春にふさわしい美しい日本の風景だった。
光芒散る清流、霧に霞む紅葉林、光に浮かび上がる棚田…、
雄大な景色から、足元の小さなものまで、四季折々の彩り豊かなもの。
出会ってみたい臨場感が溢れた作品が並んでいた。
そして、作品の1枚1枚が連動して広い日本列島の自然美が表現されていた。
作品に触れて、誰しもが日本を旅したいと感じるだろう。
山梨さんの作品を拝見して痛感している。
やっぱ自分は写真が下手だな〜と (´_`。)
しかも、根性が足りない。
体力もつけなくちゃ。
技術も感覚も日本各地を回って現場で磨いていかないといけないよ。
「もっと撮影に出かけなくちゃ」山梨さんに言われたことがある。
心技体を鍛えに、取材にドンドン行かないとね。
山梨さんは、1年の大半を撮影取材旅に費やしている。
(山梨さんのエピソードは
コチラにも)
ぜひ写真展をご覧になって下さい。
会場にいらっしゃる時ならお話を伺うことができます。
美しい日本風景を熟知されているお話は面白いですよ。
新宿御苑の近く、新宿通りからすぐです。
フォトギャラリーキタムラ
会期:1月4日(金)〜16日(水)
平日:10:30〜18:30 土曜:11:00〜17:00(最終日:15:00迄) 日・祝休館
東京都新宿区新宿1-2-6 Tel:03-3341-7577
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします。 (→
人気ブログランキング)
---
「カメラのキタムラ」の季刊情報誌の過去記事がありました。( →
コチラ)
6日追記
posted by satophoto at 06:49|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
お勧めの紹介