
20代には、まず家で年越しすることはなかった。
千葉県の九十九里海岸に初日の出を見に行った年。
明治神宮に初詣に行った年。
あとは、ほとんど冬山だった。
長野県の上高地や八ヶ岳などに行き、
テントや山小屋でっていうパターンを何年もやってきた。
仲間たちとの時間は楽しかったな〜。
30代は、結婚したので、自宅やかみさんの実家で過ごした。
40代になり、ここ数年は自宅でテレビ鑑賞しながら過ごしている。
紅白歌合戦を見て、ジャニーズ番組でカウントダウンって感じ。
コタツに入り酒を飲みながらのんびり。
かみさんに「飲みすぎ〜!」と叱られながらね。
昨年の12月に九十九里海岸で日の出の撮影をした。
九十九里海岸に行くとなると、
20年以上前に初日の出を見に行ったあの場所にいつも行っている。
あの時は仲間10人くらいで向かったな〜。
しばらく会っていないけど、みんな元気でやってるかいな〜。
今回の年越しも自宅である。
煮物をたっぷり作ってね!母さん!
そして…、おいしいお酒を飲みましょうね (^^)
来年は厳しそうだ。
よい年越しをしたいな。
ブログランキングに参加しています。
クリックして1票の投票をよろしくお願いします。 (→ 人気ブログランキング)